お買い物
変デジ研究所の中の人が買ったアイテムを紹介しています。文房具、家電、日用品など、買い物をしたら何でもかんでもレビューを書いています。ちなみにカメラやガジェットのレビューは「変デジ研究所」で書いているので、気になった方はチェックしてください。
12月30日。サーキュレーターの掃除していたら…パーツが割れてハマらなくなってしまいました。暖房を効率的に使うためにサーキュレーターは必須だし、急いで買いに行きました。ホームセンター、家電量販店、無印良品、3店舗をチェックして、最終的に選んだの…
ここ数年、男性でも日傘を使う方が増えてきましたよね。自分もモンベルの「サンブロックアンブレラ 55」を愛用しています。今年の夏も暑かったので、かなりの頻度で使っていましたが…ある日、傘を閉じるときに使うパーツが折れてしまいました。折れてしまっ…
わが家で使っているテレビは2010年に発売された「REGZA」です。そろそろ買い換えも検討しないといけないレベルの古いテレビですが…問題なく動くんですよね。しかし、リモコンの方が先に壊れてしまいました。そこで、新しく互換リモコンを買ってみました。Per…
韓国コスメが好きなツマーが「LUV TEA」というブランドのお茶を購入しました。ツマーは韓国に行くと必ず「オリーブヤング」というお店に立ち寄りますが、今回紹介するお茶は、オリーブヤングでも激売れしているそうです。[Qoo10] LUV tea [カボチャ茶 & カモ…
4年くらい前に「45歳のおっさん初めてのネイル」という記事を書きました。爪の縦じわが気になるのでマニキュアでカバーするという内容でした。しばらくは、マニキュアを使っていましたが、薄く塗ってもやっぱりマニキュアを落とすために除光液を使う必要があ…
いやー、やっぱり5枚刃の電動シェーバーはよく剃れますね!今まで2017年に買った3枚刃のラムダッシュを使ってきましたが、バッテリーの持ちが悪くなったので「ラムダッシュPRO ES-LV5W-K」を購入しました。最初は「ラムダッシュ パームイン」という小さく…
このアパートに引っ越してから6年半。新築でしたが、だんだん気になる部分が出てきました。賃貸なので管理会社に連絡すれば修理してもらえますが、数百円で交換できるパーツだったら、自分で直すことも多いです。今回は、電気のスイッチカバーがゆるゆるにな…
わが家には2008年に購入したアーロンチェアがあります。アーロンチェアは保証期間が12年もあるので、調子が悪くなっても、低価格でガス圧シリンダーを交換してもらったり、座先端クッションを無料で交換してもらったり、保証が切れるギリギリまで何度も公式…
ブログに書くほどじゃないけど、アラフィフおじさんが使っている日用品やちょっとした小物が次々と届いたので簡単に紹介していきます。 電気シェーバーの替え刃 ピントが微妙な写真からスタート。パナソニックの電気シェーバーの替え刃を購入しました。最近…
髭を剃った口の周りはカサついてるのに、おでこや鼻は脂でギトギト。そんなおっさん多いのでは?メガネは脂で滑ってずり落ちるのに、顎はカサカサで粉吹いたり、おっさんの顔は毎日めちゃくちゃです(笑)そんなおっさんでも、毎日を少しでも快適に過ごした…
7月11日から「Amazonプライムデー」がスタートします。さまざまな製品が激安になることで注目を集める大型セールですが、毎年Adobe製品も安くなります。自分も2年前までAmazonのセールで安くなったタイミングでオンラインコード版のソフトを購入していました…
カプセルを入れてボタンを押すだけで本格的なコーヒーが味わえる「ネスプレッソ:エッセンサプラス」を1年半ほど愛用しています。最初はネスプレッソの純正カプセルをあれこれ試していましたが、最近はスタバのカプセルがメインになりました。スターバックス…
以前から気になっていた「解体屋(こわしや)ゲン」をKindleでまとめ買いしました。なんと…100冊で990円でした!これは「解体屋ゲン」が100巻を達成したことを記念したキャンペーンで、セール期間は2023年5月31日まで。解体屋ゲン (全99巻):まとめ買い解体…
10年くらい前に買ったティファールの電気ケトルが壊れたので、象印の「CK-DA10」という電気ケトルを購入しました。勝手なイメージですが、10年くらい前って「電気ケトル=ティファール」だった気がします。今回も最初に検討したのはティファールの電気ケトル…
3月はあまりお買い物をしてないと思っていましたが、購入履歴をチェックしたら意外と買ってました(笑)ということで恒例の「買ってよかったモノ」を紹介していきます。あと、今月から新しく「今月読んだ本」もピックアップしてみました。◾️目次 BenQ Screen…
食器や鍋を洗うスポンジ。安いのをあれこれ試したけど、これからは「亀の子スポンジDo 木の葉型」しか使わない。少し高いけど、これが最強だった。 水切れがいい 持ちやすい コップが洗いやすい 長持ちする 臭くならない 木の葉型デザインが最高で、コップや…
去年の3月に予約して、8月くらいに発売予定だったアルフのアルティメット アクションフィギュアですが、発売が何度か延期され、やっとわが家に届きました。【新品/在庫あり】[ネカ] ALF アルフ ゴードン・シャムウェイ アルティメット アクションフィギュア…
あっという間に1月も終わりですね。今年は節約を心がけて過ごす予定でしたが…地味にあれこれ買ってました。とはいえ、今まで持っていたアイテムや、メーカーからの提供品など、買ったものばかりじゃなく、使ってよかったモノもあったので順番に紹介していき…
まだまだ使いこなせていない「LIVEN Lofi-12」ですが、ファームウェアアップデートが公開されました。追加された機能はこちら。 リサンプリング オートスライス リミックス・エフェクト ja.sonicware.jp自分はこういったサンプラーを使うのが初めてで、Macに…
Amazonが「Netflix プリペイド・ギフトカード - Eメールタイプ」を購入すると、10%ポイントが還元されるキャンペーンを開催中だったので、早速ポチりました。クレジットカードで毎月引き落としされるよりお得なので、自分はこういうキャンペーン時にギフトカ…
年末恒例の大型セール「Amazonブラックフライデー」、今年はあまり盛り上がってないように感じますが…みなさんどう思いますか?昨日は「Amazonブラックフライデーでおすすめのガジェット関連商品をザックリ紹介。 - HHS」という記事を書きましたが、今日はブ…
Amazonが年末恒例の大型セール「ブラックフライデー」を開催中です。セール対象品がめちゃくちゃ多いので、どのメーカーがセールになっているのか?ザックリ紹介していきます。 Xiaomi 【日本正規代理店品】Xiaomi Redmi Buds 3 Bluetooth 5.2対応 完全ワイ…
かれこれ4年半も履き続けているニューバランスのスニーカー「M1300CLS」ですが、定期的にインソールを交換しています。どんなに高級なスニーカーでも中敷がヘタると疲れやすくなります。今まで使っていたのは「RCP280」という中敷ですが、一年以上使うと、踵…
2017年にレビューを書いた、パナソニックの「ナノケア EH-NA99」というドライヤーが壊れてしまったので、新しいドライヤーを購入しました。今まで使っていたEH-NA99がお気に入りだったので、似たようなドライヤーを選びました。上が「EH-NA99」で、下が今回…
密かにiPhone 14 Proを予約していますが、16日に発売なの忘れてまして…先ほど急いで「ケース」と「ガラスフィルム」をポチりました。【SwitchEasy】 iPhone14 Pro 対応 ケース カバー 薄型 軽量 スマホケース 0.35mm 超薄型 フロスト クリア スリムケース 指…
最近、キッチン周辺のアイテムを見直しました。これまで使っていたものを捨てて、新しいものを導入したり。その中で、これは「買ってよかった!」と感じたキッチン用品を3つ紹介します。 捨てたもの「水切りかご」 これまでシンク横のスペースには「水切りか…
しばらく前にmana_cat (id:mana-cat)さんが、SNSで紹介していた「チョコモナカジャンボ ポーチ」を購入しました。その名の通り、チョコモナカジャンボをモチーフにしたポーチです。チョコモナカジャンボ ポーチBOOK (バラエティ)宝島社Amazon大きなポーチだ…
何気なく使っている身の回りのアイテムですが、ここ数年で買い替えたら一気に生活の質が上がったと感じたものを7つ紹介していきます。目次 シャワーヘッド ドライヤー コーヒーメーカー【ネスプレッソ PR】 ロボット掃除機 布団乾燥機 イヤホン 全身鏡(姿見…
トラベラーズファクトリーでも販売されている、マッチを擦るように火をつける、お香『hibi』を試してみました。パッケージもおしゃれで、旅行に持っていくのもいいかも。好きな香りを持ち運ぶ。ちょっと素敵でしょ?▷ 楽天市場で「hibi」を探してみる マッチ…
Ulanzi沼の住人なら全員持ってるはず。めちゃくちゃ便利なクイックリリースシステム「FALCAM F38」を追加購入しました。これで3つ目。アルカスイス互換のプレートって、クルクルと回して固定するものが多いけど、これは横からスライドしてカチッと固定、取り…