アプリ
MacやiPhoneで愛用しているアプリの紹介
サブドメイン(/blog)にインストールしたWordPressをロリポップの「ロリポップ!FTP」から削除しようとしたのですが、何度試しても失敗して、最終的に「- Copy.htaccess」というファイルだけが残ってしまいました。そして、このファイルを削除しようとして…
Twitterの広告って本当に最悪ですよね。特に「Temu」の広告が最低で、ブロックしようと思ってアイコンをタップするだけで広告に飛ばされます。しかも…Temuのアカウントをブロックしても広告が出てくるんです。Twitter側の設定を変えてもダメで…諦めかけてい…
Chat GPTの有料プラン「ChatGPT Plus」を使ってもうすぐ3ヶ月になります。月額20ドルは決して安くありませんが、ブログやYouTubeを運営していくときに便利な機能が多くて、しばらくはこのまま課金を続けていく予定です。今回は自分がChat GPTにインストール…
先日、「スタパ齋藤さんの記事を読んでATOKを使った」という記事を書きましたが、Macでの使い心地が抜群だったので月額330円のベーシックプランに申し込みました。自分はメイン機がMacBook Proで、サブ機としてWindowsノートパソコン(Surface Laptop Go 2)…
毎日Macでブログを書いていますが、少し前からストレスになっていたのが「Mac純正の日本語入力システム(ライブ変換)」です。辞書登録してある単語が出てこなかったり、予測変換の上位に絵文字ばかり表示されたり。何度も「変換学習をリセット」したり、辞…
一時的なバグだと思いますが、Chat GPTの「New chat」をクリックしても、上部にGPT-3.5とGPT-4を切り替えるためのUIが表示されなくなっていました。これだと困るので…あれこれ試した結果。「My plan」から「Manage my subscription」を選んで「OpenAI, LLC …
これまでChatGPTは「無料版」を使っていました。しかし、ガジェットの最新情報をまとめるときに、無料版だと2021年9月までの情報しか学習していないので、細かい情報が足りず、結局AIを使って調べたにも関わらず、使えない情報しかゲットできないことも多か…
今年になり読書することが増えたので、読んだ本をNotionにまとめておくことにしました。これまではアナログの手帳に記録していましたが、ブログを書いたりするときにAmazonへのリンクがあると便利なのでNotionも併用することに。多機能ドキュメントツール「N…
YouTubeの動画って映像も大切ですが、音声も大切なんですよね。特に、何も考えずにエアコンやサーキュレーターを使っていると、話している後ろにサーッって感じのノイズが入ってしまいます。こういったノイズを除去してくれるのが、iZotope RX 9の中に入って…
MacのCPU使用率をネコちゃんがお知らせM1チップを搭載したiMacを購入して約3ヶ月。メモリは16GBにしたので、ある程度の作業は快適ですが、Appleシリコンに対応してないアプリを使うとメモリ消費量が激しくなったりします。今回紹介するのは、MacのCPU使用率…
音楽聴き放題サービスは「Amazon Music Unlimited」を愛用していますが、M1チップを搭載した24インチのiMacにアプリをインストールして使うと、メモリ消費量は酷いし、音楽はブチブチ途切れるので困っていました。そこでiPhoneやiPadのアプリで再生した音楽…
音楽聴き放題サービスは「Amazon Music Unlimited」を愛用していました。レコメンド機能とユーザーインターフェイスは最悪ですが、音質は抜群ですし、価格も安いのでサービス開始からずっと使っていますし、これからも使うつもりでした……しかし、最近M1チッ…
少し前に水分管理アプリ「Water Llama」はApple Watch対応で便利!という記事を書きましたが、記事を読んだアプリ開発者さんから連絡をいただき、アプリ内に登場するキャラクターネームの翻訳を担当しました。※最新のアップデートで登場したキャラクターは違…
若い女子であれば「お肌のため」「ダイエットのため」など、可愛い理由で1日2リットルくらいの水分を摂るように意識している方も多いと思います。しかし、自分は初老のアラフィフブロガーなので『尿酸値を下げるために意識してお水を摂取する』ことにしまし…
ここ数年、Mac純正の日本語入力を使っていました。ライブ変換を使うとサクサク文章作成ができるので気に入っていましたが、久しぶりに「ライブ変換をオフ」にしてみたら、この方がスピーディーで誤字も少ないのでは!?と、思ったので、久しぶりにGoogle 日…
AmazonのアプリをiPhoneにインストールしている方に質問です。ホーム画面でアプリアイコンを長押ししたことありますか?なかったら今すぐ長押ししてください。カチッと指先に振動を感じてサブメニューが表示されます。これが便利なんです。タイムセール開催…
コロナ禍でテレワークになったけど、自宅で仕事をすると集中力が続かず休憩ばかりしてしまう。逆に休憩するタイミングが分からず長時間仕事を続けてしまう。そんな悩みを解消するのが「ポモドーロテクニック」という時間管理法です。タイマーを使い作業と短…
みなさん好きなブログの更新情報ってどこでゲットしてますか?最近だとブログ運営者のSNSから気になった記事を見つけてアクセスする方も多いのかな?自分は2004年からずっと「Shrook」というRSSリーダーをMacで使っていました。 Shrook4カラム型のウインドウ…
自分のメインブログ「変デジ研究所」は、はてなブログではなく「WordPress」を使って更新しています。ブラウザから直接更新する事もありますが…メインは「MarsEdit3」というブログエディターを使っています。とても便利なエディターで2014年から毎日使ってき…
iPad mini 5を手に入れてからカフェやコワーキングスペースでブログを更新する事にハマっています。最初はiPadだけでブログ更新なんて面倒なだけ…と思っていましたが、マルチタスク機能やアプリを使いこなせばiPadだけでもブログ運営が出来ちゃいます。今回…
好きな言葉や文章を入力するだけで様々なシェイプにテキストを詰め込んで可愛い画像に仕上げてくれる「WordPack: Word Cloud Generator」というアプリを試してみました。通常120円のアプリが現在無料配信中!WordPack: Word Cloud GeneratorAlex Tataurov写…
まだダイエットをスタートしたばかりですが、しっかりと目標を達成するためには毎日体重を量り記録することが大切だと思っています。手帳やノートにメモしてもいいんですが…やっぱり便利で簡単なのはアプリだと思ったのでダイエット系アプリで人気がある「シ…
iPhoneは様々なアプリを使いTwitterをチェックしていますが、Macは何もアプリを使ってなかったので現在セール中の「Tweetbot」をダウンロードして使ってみました。2018/03/17 50%オフ 1200円→600円Tweetbot 2 for TwitterTapbotsソーシャルネットワーキング¥…
毎日パソコンに向かい作業をしていると…どうしても集中力が続かない時があります。一度集中力が切れると…ダラッとSNSの流し読みなどをしてしまい、もう一度集中するのが難しくなったりするんですよね。そんな悩みを解消するのが「ポモドーロテクニック」とい…
ツマーがひたすら毎日起動してハムスターにひまわりの種を与え続けた「癒しのハムスター育成ゲーム」が…ついに365日経過しました!1年…そんなに面白いゲームじゃ無いのによく続けてたなぁ…と思います(笑)癒しのハムスター育成ゲームHiroki Yamadaゲーム無…
アプリを起動して餌をあげて掃除をする。それだけのシンプルなゲーム…「癒しのハムスター育成ゲーム」自分はそんなに面白いゲームではないと思っているんですが…ツマーはなぜか毎日プレイしています。そして…ついに300日連続で続けた結果!広告 (adsbygoogle…
以前楽しくないのに続けちゃう「癒しのハムスター育成ゲーム」を1ヶ月以上遊ぶとこうなる!という記事を書きましたが、、、その後もツマーはこのゲームを続けています。1日1回程度アプリを起動して餌をあげ掃除をする。それだけなんですが、、、何と111日…
以前【猫ゲー15選】今日は猫の日!AppStoreが「猫のゲーム」特集しています!という記事にチラッと書きましたが、最近ツマーが毎日遊んでいるゲームがコチラ。癒しのハムスター育成ゲームHiroki Yamadaゲーム無料1日1回くらいアプリを起動して…餌をあげて部…
最近変デジ研究所でどんなアプリを紹介しても、、、散々アプリをダウンロードして使ってきたiPhoneユーザー達には響かず、、、有料アプリが仲間うちで流行る事などなくなっていました。広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そんな中、…
何がどうなってメモが消えてしまったのか、全く分かりませんがツマーが使っているiPhoneのメモが一気に消えてしまいました。話を聞くと「メモをアップグレード」したら最新のメモが一気に消えてしまったらしいんです。iPhoneのデータを復元する方法はいくつ…