食べ物
美味しかったお店やお取り寄せした食べ物のレビュー
少し前から気になっていた「びっくりドンキー」のモーニングを食べてきたので、ブログに感想を書いておきます。www.youtube.comwww.bikkuri-donkey.com モーニングメニュー実施店舗が少なめ まず、びっくりドンキーでも、モーニングサービスを提供している店…
少し前に朝の情報番組「ドデスカ!(メ~テレ)」で、碧南市のカラフル人参を紹介していました。 この投稿をInstagramで見る www.instagram.com鈴盛農園が販売している人参で、どれも美味しそうでしたが、番組内で糖度が高く美味しいと話していた「黒王(ブ…
千葉に住んでいる友人が出張帰りに岡崎に来てくれた。SNSで繋がっているから、近況は知ってるけど、リアルで会って、どっちでもいい話をするのはやっぱり楽しい。今回は一泊してくれたので、晩ご飯は「もつ鍋」、朝はオシャレなモーニング、そしてお昼は安く…
少し前に、ブログ仲間のOKPさんが書いた「ピエトロドレッシングのレストラン「ピエトロ 国立店」でビールランチ」という記事を読みました。ピエトロのドレッシングは大好きで、名古屋ラシックにある『ピエトロ OFFICIAL STORE』でよく買い物をします。しかし…
韓国コスメが好きなツマーが「LUV TEA」というブランドのお茶を購入しました。ツマーは韓国に行くと必ず「オリーブヤング」というお店に立ち寄りますが、今回紹介するお茶は、オリーブヤングでも激売れしているそうです。[Qoo10] LUV tea [カボチャ茶 & カモ…
一泊二日で広島に行ってきました。久しぶりの新幹線、久しぶりの旅行、初めての広島。天気にも恵まれ本当に楽しい旅でした。ということで、今回は広島旅行で泊まったホテル、食べたお店などをまとめて紹介します。広告 THE KNOT HIROSHIMA ザ ノット 広島 ま…
先日「【α7IV】Batis 40mm F2 CFで撮る「ベルギービールウィークエンド2023」が最高だった」という日記を書きましたが、昨日もBBWに行ってきました。前回と違いGW真っ最中ということもあり、すごい人でした!11時スタートですが、12時くらいから一気に人が増…
ベルギービールウィークエンド 2023今年も「ベルギービールウィークエンド」の季節がやってきました。ベルギービールウィークエンドは、全国6都市で開催されますが、実はビールの種類が多いのは名古屋なんです。なんと106種類もあるんです。昨年は2日間参加…
みなさん「餃子の王将」好きですか?自分は今住んでいる街に引っ越してきてから、頻繁に王将に行くようになりました。しかし、以前、住んでいた街ではあまり行かなかったんです。その理由が最近分かりました。王将には直営店とフランチャイズ店があって、ぱ…
豊橋駅の構内に「壺屋(つぼや)」という立ち食い蕎麦屋があります。昔からあるお店なんですが、駅構内ということもあり、一度も立ち寄ったことがなかったんです。しかし、駅から出た、ビル側にも入り口があるんですね。駅の中からでも外からでもどちらでも…
久屋大通に用事があったので、何か美味しいランチのお店はないかと、Googleマップで調べてみたら、価格も手頃で美味しいと評判のイタリアンレストランがあったので行ってきました。店内は奥に広く、カウンター席もあります。自分は開店と同時に入店しました…
恩納村(おんなそん)にある、老舗レストラン「シーサイドドライブイン (SEA SIDE DRIVEIN)」でランチを食べてきました。このお店は、NHKの「ドキュメント72時間」でも取材されたことがある人気店です。今回紹介するのはレストランの店内ですが、24時間営…
沖縄が大好きな知り合いから「沖縄に行ったら絶対に行く定食屋」としてオススメされたのが『お食事処 三笠 松山店』です。観光客がたくさん来るお店ではなく、どちらかというと地元のサラリーマンや作業着のおじさんたちがお腹いっぱい定食を食べるお店だと…
高江洲そば:ゆし豆腐そばみなさん、TVer(ティーバー)使ってますか?TVerは、民放公式テレビ配信サービスで、日本全国のテレビ番組を見逃し配信しています。自分は愛知県に住んでいますが、沖縄のローカル番組をTVerで見るのが好きなんですよ。そのなかで…
ILCE-7M4 FE 20mm F1.8 G先日記事にした「ベルギービールウィークエンド 2022」が最高すぎたので、今日もBBWしちゃいました。前回はα7IVにSIGMA 28-70mm F2.8 DG DNを装着して撮影しましたが、片手でビールを持ちながらズームリングを操作するのが難しかった…
ベルギービールウィークエンド 2022名古屋・栄で開催されている「ベルギービールウィークエンド」に行ってきました。BBW(ベルギービールウィークエンド)といえば、毎年ゴールデンウィークに開催されていて、人気のイベントなのは知っていましたが、なかな…
名古屋駅、JRゲートタワー13階にある「博多もつ鍋 おおやま」でランチを食べてきました。店名から分かるように博多に本店があるお店です。ランチタイムのメニューはこんな感じ。今回は、もつ鍋、酢もつ、馬刺し、明太子などがセットになった『おおやま御前(…
おうちで焼肉すると、安くて美味しくて楽しくて最高なんですが…どうしても油がはねるのでテーブルや床の掃除も必要になります。また翌日まで焼肉の匂いが充満するのも気になるんですよね。そこで、今回は掃除や翌日の臭いが最低限で済むように徹底ガードして…
信じられないと思いますが…このツナ缶、5,400円(税込)です。今回レビューするツナ缶は「モンマルシェ」から発売されている『鮪とろ ブラックレーベル』になります。びん長まぐろ1尾で1缶しか作れない希少なツナ缶で、漬け込まれている油は「世界トップ10の…
少し前に王将に行ったときに「よく焼き餃子が美味しかった」とブログに書きましたが、今回は『両面焼き餃子』を頼んでみました。本当にそんな頼み方ができるのか不安でしたが、特に聞き返されることもなくオーダーが通りました。このように通常の餃子と同じ…
かれこれ5年ほど前になりますが、はてなブログ界隈で「空前絶後のたこ焼きブーム」が巻き起こりました。わが家もブームに乗ってイワタニの「たこ焼きプレート」を購入しました。ブログでブームになったものって、意外とすぐ飽きてしまうことが多いのですが、…
裏メニューというのか裏技というのか、餃子の王将で餃子を頼むときに「よく焼きで」とオーダーすると、通常よりしっかりと焼き目のついた餃子が出てくると聞いたので試してみました。これが失敗なのか分かりませんが…思っていたより焦げ焦げ(笑)でも、表面…
大人気で売り切れのお店もあるらしい。すき家の「ほろほろチキンカレー」を食べてみました。並盛 680円。スプーンでほぐせるほどやわらかいチキンがトッピングされているのが最大のポイント。このチキンが予想以上にデカい!こんなのクリスマス以外で食べた…
浜松市動物園(はまZOO)に行く前にちょっと腹ごしらえしようと思いスマホで調べてみると近くに浜松餃子のお店を発見。しかも浜松餃子G1餃王座決定戦で優勝したお店だと書いてありました。タイトルにも「優勝」の文字がありますが、こちらは自分が食べた餃子…
こんなご時世ですから…出来るだけスーパーに行く回数も減らしたいと思いますよね。買いだめすれば回数を減らせますが…冷蔵庫の容量とか新鮮さを考えるとなかなか難しいのが現実です。特にスーパーの野菜って品定めするために複数の人が触る可能性が高いので…
ボス ラテベース 贅沢カフェインレス 甘さ控えめコーヒーは大好きなんですがカフェインには弱く…1日に3杯くらいコーヒーを飲むと気分が悪くなったり激しい頭痛になったりします。さらにカフェインや刺激物は出来るだけ避けた方がいい大腸の病気になってしま…
少し前の話になりますが、蒲郡でハンバーグやパスタが美味しいと評判のBistro Cafe UMECHI(ビストロカフェ ウメチ)でランチを食べてきました。お店の雰囲気も爽やかでおしゃれだし料理も美味しくて大満足でした。パッと見たイメージより店内が広くて驚きま…
先日メインブログでLUMIX G9 PROで撮った金沢旅行という記事をアップしました。金沢ってフォトジェニックなだけじゃなくグルメも最高なんですよね。という事で今回は先日の金沢旅行で食べたものを順番に紹介していきます。 【まとめ】金沢旅行でおすすめのグ…
田端に住む友人宅に向かう前に山手線の日暮里駅で途中下車してラーメンを食べた。日暮里の馬戝にて pic.twitter.com/EBL9L23m8v— ろんすた@物欲ブロガー (@monestar) January 24, 2020 手打ち麺がポイントのお店。店員さんが勢いよく麺を打ってた。自分が頼…
ちょっと元気ない時はココイチに行く。自分は辛いものを食べると相撲取りも驚くレベルで汗をかく。カレーは運動だ。運動したら元気になる。運動だけじゃダメ。野菜も食べなきゃ。野菜カレーだ。元気になりたいからチーズもトッピングだ。