
名古屋駅、JRゲートタワー13階にある「博多もつ鍋 おおやま」でランチを食べてきました。
店名から分かるように博多に本店があるお店です。

ランチタイムのメニューはこんな感じ。今回は、もつ鍋、酢もつ、馬刺し、明太子などがセットになった『おおやま御前(税込2,068円)』を選びました。
ランチタイムですが、お酒の提供もあるのでビールも追加で。

数ヶ月ぶりの名古屋。そろそろ食レポ的な記事も増やしていきたい。で、もつ鍋の味は、みそ、しょうゆ、水炊き風の3種類から選べますが、おすすめの「みそ味」をチョイスしました。

今回は2人前を1つの鍋に入れてもらいましたが、もつ鍋は1人前から注文可能で、2人で行って、それぞれ違う味をオーダーすることもできます。また、同じ味でも、それぞれ1つの鍋で提供してもらうことも可能。

セットメニューには「ちゃんぽん麺」もしくは「ご飯」が選べます。今回は2人で行ったので、自分がご飯で、妻はちゃんぽん麺を選びました。

熊本の牧場から直接仕入れたという本場の馬刺し。めちゃうまです。

ポン酢で味付けされた「酢もつ」、豚のモツじゃなく、牛のもつを使っているのがポイント。コリコリ食感のさっぱり味。ゆず胡椒も添えられているのでおつまみにも最適。

さすが博多。明太子も美味しいです。ご飯が進む進む。ちなみにご飯は、大中小から選べるので、ガッツリ食べたい方は大盛りにするのもおすすめ。写真は「中」です。

みそ味のもつ鍋は、九州味噌や西京味噌など、数種類の味噌をブレンドしたスープになっていて、ニンニクが効いてて元気が出そうな味!

もつはプルプル、野菜もたっぷり、ごぼうも入っているので食感も楽しめて抜群の美味しさ!みそ味も濃すぎず、くどくないので最後まで飽きずに食べ進めることができます。

ちゃんぽん麺は、茹で上がった状態で提供されるので、鍋に入れて温かくなったら食べられます。これまた美味しかったです!
平日の昼間から、ビールと博多もつ鍋。こんなの最高に決まってる。ちなみに夜メニューは少しお高いので、ランチがおすすめ。
もつ鍋ランチ。最高。 pic.twitter.com/pv0F6gcxVO
— ろんすた (@monestar) March 30, 2022
いつか博多に行ったら本店にも行ってみたいな。ちなみに公式サイトから「お取り寄せ」も可能なので、気になった方はチェックしてください。それじゃ!また!
▼関連リンク