変デジはてな支所

変デジ研究所のサブノート的な場所です。

7年履いたニューバランス1300を、公式リペアサービスで修理した結果

ニューバランス1300 修理

2018年に購入してから約7年履き続けた「ニューバランス M1300CLS EE」ですが、ソールの劣化や履き口の破れが気になってきました。今年は5年に一度、限定販売される「1300JP」の発売年だったこともあり、買い替えも検討しましたが…

2025年モデルはなんと59,400円と高額。さらに抽選販売ということもあり、すぐに手に入る保証もありません。悩みに悩んだ結果、今回は公式リペアサービスに修理を依頼することにしました。修理内容は「ソールユニットの交換」と「ライニングの補修」です。

ニューバランス1300 修理後の写真
修理後にシューレースと中敷も新品に交換しました

修理期間は約3ヶ月。価格は18,150円+送料1,121円だったので、新品のスニーカーが買えるくらいの出費になりましたが、思い入れのある一足なので、安心して履ける状態に復活してくれて本当に嬉しいです。

修理の依頼方法や注意点などは、動画で詳しく紹介しています。気になった方は、ぜひこちらもチェックしてみてください👇

youtu.be

ちなみに、修理前の状態はこんな感じでした↓

ニューバランス1300 修理前 全体

ニューバランス 1300 履き口 破れニューバランス 1300 履き口 破れ

ニューバランス1300 ソール 劣化ニューバランス1300 ソール 劣化

ニューバランス1300 ソール 劣化

リンク:ニューバランス公式オンラインストア

lonestar.hatenablog.com

lonestar.hatenablog.com

lonestar.hatenablog.com

【登録してみた】「パ・リーグ」の試合、楽天モバイルユーザーだったら無料で視聴可能!CMがないし快適✨

楽天TV パリーグ 無料

ワールド・ベースボール・クラシックで「野球って面白いな!」と、思ったタイミングで、Rakuten UN-LIMIT VII の契約者だったら楽天TVの「Rakuten パ・リーグSpecial」が追加料金なしで視聴できるようになったので契約してみました。

今回スタートしたプランは「Rakuten パ・リーグSpecial for 楽天モバイル」というネーミングで、これまで月額702円(税込)だったものが、楽天モバイルを契約しているだけで無料になるんです。めちゃお得でしょ。

tv.rakuten.co.jp

Rakuten パ・リーグSpecial for 楽天モバイル

楽天TV NBA パ・リーグ 無料

お得な「Rakuten パ・リーグSpecial for 楽天モバイル」ですが、さらに「NBA BASIC PASS for 楽天モバイル」も4月1日から追加料金0円で視聴できるようになりました。バスケの方は、全試合ではなく注目試合をピックアップする形になりますが、楽天モバイルユーザーだったら、これも無料になるのはすごい。

楽天TV パ・リーグ 申し込み

実際の申し込みは、楽天モバイルに申し込んでいるアカウントでログインして楽天TVに登録するだけ。

楽天TV パ・リーグ 申し込み

支払い方法を選んでサービスを利用します。現在は無料で使えるサービスですが、クレジットカード払いなどを選ぶ必要がありました。楽天のサービスってしばらくしたら有料になることが多いので、あまり期待してません(笑)でも、今は無料だから楽しみます!

Rakuten パ・リーグSpecial for 楽天モバイル

実際に登録して、ソフトバンクとロッテのデーゲームを見ましたが、地上波の試合と違ってCMがないんですね!これが快適でした。

また、今回はパソコンのブラウザで視聴しましたが、楽天TVアプリをFire TV Stickにインストールすれば、テレビでも野球観戦できるし、今シーズンはパ・リーグの試合を無料で楽しもうと思います。それじゃ!また!

【ポチりました】Amazon「Netflixプリペイド・ギフトカード」10%ポイント還元キャンペーンを開催中!

Amazon Netflix プリペイドカード ポイント還元

Amazonが「Netflix プリペイド・ギフトカード - Eメールタイプ」を購入すると、10%ポイントが還元されるキャンペーンを開催中だったので、早速ポチりました。

クレジットカードで毎月引き落としされるよりお得なので、自分はこういうキャンペーン時にギフトカードを買ってNetflixを楽しんでます。

Netflix ポイント還元

今回のキャンペーンは、2,000円〜30,000円までの金額で選べて、購入すると10%のポイント還元になります。しかも「Amazon初売りポイント還元キャンペーン」との併用が可能なので、Netflixプリペイド・ギフトカードをポチる前にエントリーしておけば、さらにお得になります。(※どちらのキャンペーンも2023年1月7日23:59まで

自分は12,000円のギフトカードを自分宛に送りました。

Netflixギフトカード 自分に送る

先ほど書いた「Amazon初売りポイント還元キャンペーン」のことを忘れていたので、PCから購入してしまいましたが「Amazonショッピングアプリでの購入で0.5%アップ」するので、これからポチる人は忘れずにどうぞ。

Netflix プリペイドカード お得

■こんな記事もあります

lonestar.hatenablog.com

lonestar.hatenablog.com

lab.hendigi.com

【2022年】Netflixで今年見てよかったドラマ・映画【6選】

Netflixで今年見てよかったドラマ・映画

今年、Netflix(ネットフリックス)で見てよかったドラマや映画をピックアップしてみました。さまざまな動画配信サービスがあるけど、自分はNetflixが一番好き。来年も楽しい作品に期待してます。

After Life/アフター・ライフ(シーズン1〜3)

最愛の妻に先立たれ、自暴自棄になった新聞記者のトニー。家はグチャグチャ、誰彼かまわず暴言吐きまくり。酒浸りでドラッグに手を出したり、どう考えても最悪なおじさん。

しかし、愛犬に助けられたり、彼のことを大切に思う仲間たちの言葉に少しずつトニーの心も変わっていくんです。本当に少しずつ。

ブラックユーモアもたっぷりで、ストーリーの進み方も遅いドラマですが「周りの人を大切にしよう」「今を生きよう」そんな気持ちになれる素敵な作品です。

www.netflix.com

目指せメタルロード

メガネで静かな優等生「ケビン」、ヘビーメタルやスラッシュメタルにハマっているロン毛の「ハンター」、2人がメタルバンドを組みベーシストを探すことから物語はスタートします。そして、ひょんなことからチェロを弾く女子に出会うんですが…

まぁ、難しい話じゃないから、サラッと見てほしい。大人しいケビンがメタルにハマり、恋愛、友情、青春コメディ映画の定番の流れからの強烈なメタルライブが最高。

www.netflix.com

ザ・ダート: モトリー・クルー自伝

高校一年生の時、初めて友達になった同級生が好きなバンドが「モトリー・クルー」でした。あの頃、聴いていたバンドの生い立ちを知ることができて面白かった。

喧嘩、ドラッグ、性描写の雨あられ。暴力的で、激しくて。これこそが「モトリー・クルー」だったんだと思う反面、こんなの今の時代だったら絶対無理。

名作ではないけど、Netflixだからこそ作れた映画だと思います。

www.netflix.com

ストレンジャー・シングス 未知の世界(シーズン4)

言わずと知れたNetflixの名作ドラマ「ストレンジャー・シングス」、ついにシーズン4が公開されました。SFホラードラマでありつつ、80年代ポップカルチャーがエッセンスになっているので、 40〜50代のおじさんおばさんだったら、めちゃくちゃ楽しめる内容。

ただ、シーズン4まで到達すると、子役のみんなが成長しまくりだし、ホラー要素が強めになってくるので、面白さは半減。でも、見ちゃう。完結編のシーズン5は2024年夏に公開予定。ちょっと先すぎない?

www.netflix.com

20世紀のキミ

最後は切ないけど、キム・ユジョンちゃんが可愛い。それだけで見る価値あり。

www.netflix.com

First Love 初恋

宇多田ヒカルの「First Love」と「初恋」からインスパイアされた、号泣必至の恋愛ストーリー。今年ナンバーワンの傑作だし、これまで公開されたNetflixオリジナル国内恋愛ドラマの中で1番好き。

まず、映像が美しい、音楽が美しい、二人の恋愛が美しい。そして、満島ひかりさんの演技が最強すぎた。あまりにも満島ひかりが満島ひかりすぎて、若い頃を演じた八木莉可子さんが別人に見えてしまう弊害もあったんだけど、若い頃の恋愛とは得てして今の自分とは別人のように感じるものだし、八木莉可子さんは八木莉可子さんで最高だった。

1話〜9話まで、一気に見るのがおすすめ。年末年始にぜひ!

www.netflix.com

▼こんなブログも書いてます

lab.hendigi.com

lonestar.hatenablog.com

lonestar.hatenablog.com

【期間限定】YouTube Premiumの年間プランが25%オフでお得!月額885円は安い…!

YouTube Premium 年間プラン

広告なしでYouTubeを視聴したい。しかし「YouTube Premium」は、月額1,180円は高すぎる。そう思っていた方に朗報です。2022年1月23日までの期間限定になりますが、YouTube Premiumを年間プランで契約すると10,620円になるキャンペーンが開催中です。

また、YouTube Premiumには『YouTube Music Premium』というApple MusicやSpotifyみたいな音楽聴き放題配信サービスも含まれますし、無料プランでは使えない『バックグランド再生』も可能になります。

YouTubeを毎日チェックする音楽好き方だったら便利なサービスだと思います。

Youtubeプレミアム 自動更新

こういったサブスクは、勝手に更新されて料金引き落としが怖いんですが、こちらは「自動更新は行われません」と書かれています。ですから、1年間限定でYouTube Music Premiumを試してみたい。そんな方にもおすすめ。

とにかく月額で支払うより3,540円もお得になるので、YouTubeが好きな方はチェックしてくださいませ。それじゃ!また!

【ファミリーマート限定】ファミペイでNetflixプリペイドカードを買うとお得【10%還元】

Netflix プリペイドカード

年末に書いた【ガジェット・生活編】今年買って生活が変わったものランキング!1位は今さらFire TV Stick!?という記事の中で『真の1位はNetflix』と書きましたが、2021年もNetflixブームは続きそうだったので1万円分のプリペイドカードを購入してアカウントに追加してみました。

広告



Netflixプリペイドカード キャンペーン

ファミペイ ネットフリックス チャージ

1月4日までになりますが、ファミリーマート限定で「 Netflixプリペイドカード キャンペーン」が開催中です。Netflixプリペイドカードをファミペイ払いで購入するとファミペイボーナスが10%還元になるんです。

しかも、通常の決済ボーナス0.5%(200円につき1円相当)も還元されるのでファミペイを使っている方だったらかなりお得です。

ネットフリックス チャージ

自分はNetflixで月額880円のベーシックプランを契約しているので1万円チャージすると来年の1月までは有料メンバーシップが継続されます。

これで2021年もNetflixを思いっきり楽しめそうです!もし、Netflixヘビーユーザーの方がこれを読んでいたら…急いでファミマへGOです!それじゃ!また!

リンク:Netflixプリペイドカード キャンペーン|キャンペーン|ファミリーマート

lab.hendigi.com

lonestar.hatenablog.com

lonestar.hatenablog.com

Apple TV+は無料だったら面白いけど…やっぱりコンテンツ不足。とはいえザ・モーニングショーは最高に面白い!

Appleの定額制動画配信サービス「Apple TV+」がスタートしました!Apple TVというネーミングが付いているので…Apple TVを持ってないと使えないサービスかと思われがちですが…アプリを使えばiPhoneでもiPadでも視聴する事が出来ます。月額600円と他の動画配信サービスより安いのが魅力です。

とはいえ…自分はすでにAmazonプライムビデオを使っているので興味がなかったのですが…2019年9月11日以降にApple製デバイスを購入した人は1年間無料で使えるんです!自分もiPhone 11 Proを購入したので対象になっていたので早速使ってみることに。

Apple TV+
Apple TV+

定額制動画配信サービスを使った事がある方なら…大量に動画が配信されていて全て見放題!だと思いますよね?しかし…Apple TV+はオリジナルコンテンツの動画が8作品あるだけでした。

正直「これだけか…」と思いましたが…SNSで検索したらやけに評判の良いドラマがあったので1話だけ視聴しました。

ザ・モーニングショー

や、これが予想以上の面白さ!海外ドラマって最初の1話から世界観に引き込まれるかどうかがポイントになっていると思いますが…ザ・モーニングショーは視聴してすぐに「何か大変な事が起こっているけど…それが何か分からない」という流れが秀逸で映像も映画っぽく…カット割りも絶妙。とにかくテンポよくドラマの世界観に引き込まれました。

現時点では3話まで視聴可能で毎週金曜日に更新されるようです。海外ドラマってシーズン7とかまで続くものも多いので…この面白さがずっと続くのであれば1年後も月額600円払っちゃうかも。

とりあえず…「SEE ~暗闇の世界~」というドラマも面白そうなのでしばらく暇な時間はApple TV+を見て過ごす生活になりそうです。それじゃ!また!

1年7ヶ月24日で海外ドラマ「メンタリスト」を見終わった感想

海外ドラマ メンタリスト
海外ドラマ メンタリスト

Amazonプライム・ビデオで面白そうだなと思い「メンタリスト」の第1話を再生したのは2018年1月10日でした。

元詐欺師で霊能力者と偽り活躍していたジェーンがCBIのコンサルタントとなり…妻と娘を殺されたレッドジョンを追う海外刑事ドラマで…基本的には1つの事件を1話で完結するスタイルで物語は進んでいきます。

天才的な記憶力、洞察力、本当に霊能者じゃないの!?と思うレベルの信じられないやり方で次々と事件を解決していくのは見ていて気持ちがいいし爽快です!(※ただし殺人シーンなどはえげつない!)仲間たちとの掛け合いも絶妙で毎回飽きないドラマなんです!しかし…シーズンが進むと毎回同じような展開になるのでプライムビデオで再生する回数が減ってきました。

しかし…数週間くらい見ない時期があったとしても…毎回1話で完結しますし、水戸黄門や古畑任三郎を見るのと同じ感覚で楽しめるのがメンタリストの良さだと思います。

また事件解決だけが面白さではなく、ジェーンとリズボン、リグスビーとヴァンペルト、そしてチョウといった登場人物たちが描く人間模様が最後まで見続ける原動力になりました。

ハラハラドキドキする内容より…事件解決後に数分だけある「ほのぼのしたシーン」が楽しみになってきます。コツコツ時間をかけ再生して…シーズン7の最終話を見終わるまでに1年7ヶ月24日という歳月を費やしました(笑)

不思議なもので…最後まで見たらもう一回シーズン1を見ようかな?と思うんですよね。その理由は…先ほど書いたように登場人物が魅力的だからです。最初から見て彼らの心の移り変わりをもう一度確かめたい。そんな気持ちになるドラマでした!面白かったです。それじゃ!また!

日テレ「その顔が見たい」でサーフィン女子がハマっていた映画「ブルークラッシュ」が面白かった!

日テレの「その顔が見たい」という番組で漫画好きなオタク女子が毎日サーフィンやったら顔つき変わるのか?的な特集がありまして…何となく観ていたんですよ。

運動も苦手そうなゆうさん(オタク女子)がサーファー女子達に囲まれた女子会。

サーフィンに興味がなさそうなゆうさんに1人の女性が「サーフィンをやるきっかけになった映画」を紹介するんです。

それが…


それが「ブルークラッシュ」という映画でした。この映画を一緒に観たことでゆうさんの心にも火が付き…サーフィンにハマっていくという流れでした。

テレビの演出もありますが…最終的に健康的で明るい顔つきになっていて面白い内容でした。

で、何気なくAmazonプライム会員だったら追加料金なしで映画やドラマなどの動画が見放題になる「プライム・ビデオ」のページをチェックしたら!

人気上昇中の映画に「ブルークラッシュ」が!みんな簡単だなぁ…すぐテレビに影響されちゃうんだから(笑)と…思いつつやっぱり自分も気になったので再生したら…

これが面白かった!久しぶりにアメリカらしい青春映画を観ました!

内容は本当にありきたりな…全てが予想通りの青春映画です(笑)

貧乏な家庭環境で妹を育てながら仲間と一緒にサーフィンの大会を目指して頑張っている主人公。

そこに現れるお金持ちでスポーツマンのイケメン男子。予想通り恋に落ち…予想通り妹や家族と心がすれ違い…予想通り…最後まで予想通りな展開です(笑)

それが最高に気持ちいい!迫力ある映像とドキドキするベタな展開。これぞ青春!シンプルイズベスト!面白かったーーーー!!!!

Amazonプライム会員だったら無料で観ることが出来るので…アメリカ青春映画好きな方は是非チェックを!それじゃ!また!

YouTubeのチャンネル登録名を氏名からブランド名やブログ名に変更する方法

何年か前にYouTubeのチャンネル名はGoogle+と同じじゃないとダメみたいな流れがあって、自分はその頃から本名で使ってきたんですが…yoshihashi motokiってチャンネル名は読みにくいし分かりにくい。

f:id:lonestartx:20180129164700j:plain

という事でYouTubeのチャンネル名を氏名からブログの名前に変更する事にしました。これが意外と分かりにくかったので簡単にメモしておきます。

YouTubeチャンネル名変更(ブランド名に変更する方法)

今回はGoogle+の個人ページ以外に「Google+ページ」を持っているのが前提のやり方なので、もしサイトのGoogle+ページを持ってない場合は作ってから先に進んでください。

f:id:lonestartx:20180129164403j:plain

まずはYouTubeにアクセスして右上のアイコンをクリックして「設定」を選択します。

f:id:lonestartx:20180129164531j:plain

概要から「詳細設定」を選択します。

f:id:lonestartx:20180129164852j:plain

次の画面で「チャンネルをブランドアカウントに移動」というリンクがあるのでクリック。

f:id:lonestartx:20180129165548j:plain

自分の場合はGoogle+ページのアカウントが2種類あったりして分かりにくいんですが…この中から自分がYouTubeのアカウントと連携して使いたいページを選択します。今回は「変デジ研究所」です。

f:id:lonestartx:20180129165814j:plain

次の画面でチャンネル移動の確認をされるので、注意書きを読んでOKだったら「チャンネルを移動」をクリックします。これで今までの氏名からブログ名に変更されました!

www.youtube.com

今年はコツコツとYouTubeにvlog(ビデオブログ)をアップしていくつもりなので、おじさんの自撮り動画でもいいよーって方がいたら是非チャンネル登録を!それじゃ!また!

火花のブルーレイBOXを買ったのでドラマ版火花の魅力を語ってみる

Netflixオリジナルドラマ「火花」全10話が収録されたブルーレイBOXを買いました。現在のAmazon価格だと15,036円になるので…少し悩みましたが何度も見返したいくらい好きなドラマなので買っちゃいました。

Netflixオリジナルドラマ「火花」はピースの又吉直樹の処女作、第153回芥川龍之介賞受賞作の「火花」をドラマ化したものです。2016年の6月にNetflix限定で放送され、その後NHKで2017年2月に内容を少し変更して全10話で放送されました。

自分はNHKで放送された火花を何となく見始めて…第3話くらいから一気にその世界観に引き込まれハマってしまった感じです。

NHKで全話見終わった後に、Netflixの一ヶ月体験を申し込み「火花」を見返し、原作になった小説も読み、さらにこのドラマが好きすぎてロケ地巡りまでしちゃいました(笑)


ドラマ版「火花」の魅力

主人公「徳永」を演じているのは林遣都さんです。繊細で内気で、それでいて熱い情熱を持ったお笑い芸人を演じています。容姿は全く違うのにドラマを観れば観るほど原作を書いた又吉直樹が脳内でシンクロします。

映画版の火花も観ましたが…徳永に関しては林遣都さん以外は考えられないと思うほどの配役だと思います。

また、このドラマ最大のポイントは…5人の監督です。総監督はストロボ・エッジなどをてがけた廣木隆一監督なんですが、エピソードによって監督が違うんです。

【監督一覧】
廣木隆一(映画「余命一ヶ月の花嫁」「ヴァイブレータ」など)
白石和彌(映画「凶悪」「日本で一番悪い奴ら」など)
沖田修一(映画「南極料理人」「横道世之介」など)
久万真路(映画「白鳥麗子でございます!THE MOVIE」など)
毛利安孝(映画「おのぼり物語」など) 

火花は5人の監督が作り上げた映画のような作品だからこその面白さがあると思っています。監督それぞれの個性を感じると…ドラマ版火花の面白さがグッとレベルアップします。

自分は第三話から一気にハマっていったと書きましたが、三話、四話の監督はロストパラダイス・イン・トーキョーの白石和彌監督です。心に響いた回の監督が手がけた作品なら…きっと好きなものがあると思うので過去作品もチェックしてみようと思いました。

また自分が買ったブルーレイBOXは初回生産限定封入特典として、非売品プレスシート縮小版(キャスト紹介・監督インタビューなど全32P)が付いています。これが深いんです!

キャストへのインタビューも面白いし、先ほど書いた5人の監督全てへのインタビューも載っています。この冊子を読むだけでもブルーレイBOXを買って良かったと思いました。

ドラマで使われている楽曲も魅力の一つです。特にOKAMOTO'S の『BROTHER』という曲は、これを聴くだけでゾワゾワと鳥肌がたつほどドラマに合っていました。

原作には登場しないストリートミュージシャンの小野寺が歌う「空に星が綺麗」もよかった。このシーンがあるからこそ神谷さんの一言が胸にしみるんです。

この壮大な大会には勝ち負けがちゃんとある、だから面白いねん。でもな、徳永、淘汰された奴等の存在って、絶対に無駄じゃないねん。一回でも舞台にたった奴は、絶対に必要やってん。これからのすべての漫才に、俺達は関わってんねん。

原作とも違うドラマ版ならではの感動も多いのが魅力です。

軽い気持ちで書き始めたら思いのほか長くなってしまいましたが…ドラマ版火花は若い頃に何かにチャレンジした事がある方だったら、あの頃の熱い気持ちや悔しさなどを思い出せて感動すると思います。

Netflixを契約している方で火花を観た事がないという方がいたら…是非チェックを。それじゃ!また!

広告


衝撃を吸収する新素材D3Oを指に巻いて鉄の棒で思いっきり殴ってみました。

f:id:lonestartx:20170704175039j:plain

少し前にD3Oテクノロジーを採用した衝撃吸収スマホケース「GEAR4 OXFORD」のレビューを書きました。その後…同じくGear4さんからD3Oテクノロジーを実感出来るサンプルテストキットが送られてきたので試してみました。

D3O デモキット

D3O デモキット

D3O デモキット

中身を取り出すと、鉄の棒、丸い衝撃吸収材が2つ、D3O RAW MATERIAL、説明書などが入っていました。まずは…D3O RAW MATERIALを取り出してみます。

広告


D3O テスト

D3O テスト

スライムのような素材で…これが強い衝撃を受けると瞬時に固まり衝撃を吸収、分散してくれるという事なので…試しに指に巻いてキットに入っていた鉄の棒で殴ってみることに。

D3O テスト

これが…結構強く指を殴っているのに衝撃を吸収してくれるので痛くないんですよ。マジでビックリしました。その他の特徴も含め動画で見てもらった方が分かりやすいと思うので…こちらをどうぞ!

どうでしたか?自分は本当に驚きでした。ここまで凄い素材だったらバイクウェアとかスポーツ用品に使ったら安全だと思いますし、スマホケースにD3Oが使われていたら安心感が違いますよね。はい!今回は動画メインで簡単なレビューになりましたが…以上です!それじゃ!また!

Netflix(ネットフリックス)の一ヶ月無料体験を使って退会するまでの流れ

Netflix(ネットフリックス)ってご存じですか?定額制で映画やドラマやアニメなどの動画が見放題になるサービスで、日本だけじゃ無く海外でも大人気の動画見放題サービスです。というより海外がメインで、日本でストリーミングのサービスが提供されたのは2015年と最近の話。

Netflixが制作したオリジナルのドラマや映画もあり、それが目的で契約したいという方も多いのでは?自分も今回「火花」というドラマが観たくて契約しようと思いサイトにアクセスしました。

ネットフリックス

「火花」以外にも観たい映画やアニメがあれば登録しようと思いましたが…トップページを見てもどんな動画が配信されているの全く分からないし「とりあえず一ヶ月無料だから申し込んでよ」的なイメージなんですね(笑)

ネットフリックス

ネットフリックス最大の特徴は…革新的なレコメンド機能で、ユーザーの75%がレコメンド結果から視聴しているそうです。ですから、最初に好きな映画を選び、何個か動画を視聴すれば…同じような趣味の動画を次々とオススメしてくれる。

だから…とりあえず使ってみてよ!そんな感じなんでしょうか!?

それにしたって…最初に「コレも観たい、アレも観たい」って思わないと契約する人少ないと思うんだけど…どうなんだろう。

広告


Netflix(ネットフリックス)申し込み方法

とにかく最初にアクセスした印象はイマイチでした(笑)しかし、自分は観たいドラマがあるので迷わず申し込みページに進みました。

ネットフリックス 申し込み

ネットフリックス 申し込み

ネットフリックスのプランは全部で三種類。月額650円のベーシック、950円のスタンダード、1450円のプレミアムです。

どれにしようか迷いましたが…とりあえずHD画質は必須だと思ったのでスタンダードを選択して進みます。

ネットフリックス 申し込み

ネットフリックス 申し込み

ネットフリックス 申し込み

ネットフリックス 申し込み

これといって難しい事はなく…メールアドレスでアカウントを作成、支払い方法を選択するだけです。(自分はクレジットカードで支払いしました)

ネットフリックス 使い方

次に視聴するデバイスを選択します。自分は先日買った新型iMac(2017)で観るので「デスクトップパソコンやノートパソコン」を選択しました。

ネットフリックス 使い方

ここで好きな作品を3つ選びます。自分は…「火花」「スーツ」「孤独のグルメ」を選びました。

ネットフリックス 使い方

先ほど選んだ3作品がマイリストに入り、その下に様々な映画やドラマが表示されました。これでやっと…見たい動画をゆっくり探す事が出来ます。

ネットフリックス 使い方

ネットフリックス 使い方

話題の作品、コメディ、アニメ、あなたにイチオシ!Netflixで人気の作品などなど…これだけ多くの動画タイトルが表示されていれば!選ぶのも楽しいし、契約しようかなって気になりますよね。

ネットフリックスはアカウントを作るところまで進まないと…良さが全く分からないシステムでした(笑)それでは作品の個別ページをチェックしてみましょう。

ネットフリックス 火花

先ほど書きましたが、ネットフリックスはレコメンド機能がウリになっているので個別ページには「マッチ度」が表示されています。自分の場合は火花を最初に選んだので98%と表示されていました。その他、指のアイコンを使い、好きor嫌いを選択出来たり、その下には、概要、エピソード、予告編などが表示されています。

ネットフリックス 火花

この「火花」というドラマですが、少し前にNHKで放送されていました。しかし…一部映像がカットされているという事だったのでネットフリックスで完全版を観たくなり契約したんです。

実際にiMacで火花を観ましたが、HD画質だと…ちょっとガビガビした感じに見えてしまい、すぐにプランを変更して4K画質で動画を楽しめるプレミアムプランに変更しました。この画質にすると本当に綺麗で満足度は高いです。

しかし…毎月1480円。そこまでの価値があるのか悩みますね。

それと自分はAmazonプライムの会員でAmazonでも様々な動画がチェック出来るので、ネットフリックス独自のドラマにどこまで魅力を感じるかが継続するかに繋がってきますね。うーん…とりあえず火花10話を無料期間の間に観て、それから継続するかは考えようと思います。

Netflix(ネットフリックス)退会方法

無料期間の間に、火花も全て見終わり他のドラマも数個観ましたが…やっぱり毎月1450円を支払うのは高いと思ってしまったので退会することにしました。という事で簡単に退会方法も書いておきます。

ネットフリックス 退会

ネットフリックスのアカウントを削除(退会)する方法は、ログイン後の画面(パソコン)右上にあるアイコンから「アカウント情報」をクリックします。

ネットフリックス 退会

次に「メンバーシップのキャンセル」をクリックします。

ネットフリックス 退会

最後に「キャンセル手続きの完了」をクリックすれば退会手続きが完了します。

ネットフリックス 退会

ただ、キャンセルしても1ヶ月の無料期間中は動画を見る事が出来ますし、メンバーシップを再開する事も出来ます。それと「視聴履歴やリコメンド情報は10ヶ月保存」されるそうです。他の動画見放題サービスを使ってみて、やっぱりネットフリックスに魅力があると感じたら戻れますね。

はい!以上、ネットフリックスを試してみましたが…結局退会してしまったという流れを全て記事にしてみました。それじゃ!また!

日テレオンデマンドで「池中玄太80キロ」の動画を見ようとしたらポイント購入が分かりにくかった…

はい。タイトル通りです。突然「池中玄太80キロ」という西田敏行が主演した古いテレビドラマが見たくなって…取り扱いがある動画配信サービスを探してみました。

池中玄太は「日テレオンデマンド」で取り扱っている事が分かったので、昨日第一話だけ見たんですが…説明をしっかり読まなかった事もありポイント購入で少し悩んでしまったんですよ。

日テレオンデマンドの登録方法

今回は初めて使うので右サイドバーにある「会員登録」をクリックしました。日テレID、Yahoo!JAPAN ID、楽天会員ID、dアカウント、au ID、My SoftBank認証などでログイン出来ますが、自分はポイントもゲット出来るので「楽天市場ID」で会員登録しました。

楽天IDでも会員登録は認証するだけなのであっという間に終わります。これは簡単でいいです!

これがログイン後の表示です。右サイドバーにマイページ、ポイント購入、そしてポイント残高が表示されるようになりました。それでは…「池中玄太80キロ」の詳細をチェックしてみましょう。

このドラマは全部で13話、一話ずつ購入すると300ポイントで、全話パックで購入すると1500ポイントでした。

全話パックだとかなりお得ですが視聴期間は30日間になっています。それではポイント購入に進んでいきましょう。

全話パックは1500pt必要なので…ポイント購入します。

楽天IDで登録したので決済方法は「楽天ID決済」になっています。そして月額コースの金額が表示されました。ここをよく読むと…

自動継続となりますので、一話分だけ利用したい場合などは、ご購入後に解約のお手続きが必要になります。

1500円分のポイントを買えば…ドラマが見れると思っていたら「月額コース」の契約が必須なんですね。どうしようか悩んで「月額324円」のコースを選択しました。

先ほどの楽天IDを使ったので「楽天スーパーポイント」もゲットです。ほかの会員登録より楽天IDの方がお得だと思いました。動画を見るためのポイントは月額コースの登録で315ポイントあるので残り1185ポイントを購入すればオッケー!だと思いチェックすると…

えぇ…ポイントは300、500、1000ポイントでしか買えないんですかぁ…自分は池中玄太80キロしか見るつもりがなかったので、それだったら月額コースを540円コースにして、ポイント購入を1080円にすればよかった…

結局悩んで池中玄太80キロの第一話だけみました。残りの14話はパックで購入して年末年始に一気に見ようと思います。

自分は今まで「プライム・ビデオ(Amazon)」しか使ったことがなく、初めて有料の動画配信サービスを試してみましたが便利なんですね。見放題ではありませんが懐かしいドラマや見逃した番組を気軽にチェック出来るのはいいかも。