HHS

変デジはてな支所

可愛いセルロイドのミニ万年筆 大西製作所の「金魚」を使ってみた!

しばらく前に文房具ライターのid:fumihiro1192さんが【最後の入荷!10本だけ】大人なら買っておくべし!大西製作所のミニ万年筆『金魚』という記事を書いていて、凄く可愛くて印象に残っていたんですよね。

で、少し前にフミヒロさんに会ったとき「そういえば、あの金魚って万年筆どうですか?書き心地とかいいんですか?」と質問したら『試しに使ってみる?』と言われ…何と我が家にやってきました…可愛いセルロイドの万年筆が!

広告


大西製作所 セルロイド万年筆 ミニ 金魚柄

大西製作所 セルロイド万年筆 ミニ 金魚柄

はい、こちらが大西製作所の「セルロイド ミニ万年筆 金魚」です。最初にリンクした記事も書いてありますが、岡崎市の万年筆と紙と文具の専門店ペンズアレイタケウチさんに10本だけ入荷したうちの1本です。それでは細部をチェックしてみましょう。

万年筆 金魚

手作りで削り出されたセルロイドの万年筆は優しい手触りです。鮮やかな赤と白が確かに金魚っぽく見えますね。手作りで1本1本違いがあるという事なので自分だけの万年筆というイメージも強く所有欲が満たされます!

セルロイド 万年筆

手に持つとこんな感じです。実はこの万年筆「セルロイド万年筆 ミニ 金魚柄」というネーミングから分かるように…普通の万年筆より小さいサイズなんです。

ミニ万年筆

自分が愛用しているラミーのサファリと並べてみると確かに小さい!プラチナからも同じような金魚柄の万年筆が発売されていますが、個人的にこの可愛いサイズ感が「金魚」というネーミングにピッタリだと思いました。

大西製作所 金魚

ペン先はスチールでSCHMIDT IRIDIUM POINTと刻印が押されています。中央にはFの文字が。今まで安い万年筆しか使ったことがなかったのでこういう細かい部分も気になるし魅力的に感じます。

大西製作所 金魚

ヨーロッパタイプのインクカートリッジを使用する万年筆になっていました。ちなみにフミヒロさんは金魚にぴったりな赤色のインクで使っていたのでそのまま自分も赤インクで使ってます。

万年筆 インク 赤

実際にこのインクと金魚で書くとこんな感じでした。

大西製作所 金魚

この万年筆の癖でしょうか?最初の書き出しが少しインクが多く出るような感じで、少し文字を書くとそれからは滑らかにスラスラと書けました。自分はカメラでも文房具でも少し癖があるものが好きなので…このセルロイドの万年筆も使いこなしたいなぁと思いました。

はい!以上少し長くなりましたが大西製作所の「セルロイド万年筆 ミニ 金魚柄」をレビューしてみました!ちなみにフミヒロがこの万年筆を購入したペンズアレイタケウチさんは凄い数の万年筆を取りそろえているので万年筆が好きな方は是非チェックを!それじゃ!また!

可愛い老兵 パイロットの水性ボールペン「Vコーン」を使ってみました。

しばらく前にid:fumihiro1192さん主催の「文房具朝食会@名古屋」に参加したとき、中尾さんから1本のボールペンを戴きました。パイロットのVコーンというシンプルな見た目のボールペンです。

パイロット Vコーン

しばらくデスクの上に置いてあったんですが…何気なく電話しながらメモをとったら…驚くほど書きやすいボールペンでした!ポイントは「水性・直液式」のボールペンという事です。

最近人気があるボールペンといえば…油性ボールペンなのになめらかな書き味を実現したJETSTREAM(ジェットストリーム)などがありますが、今回紹介するVコーンは…水性です。

ジェットストリームに出会う前は水性のボールペンが好きで愛用していましたが…Vコーンを使ったことはありません。あまりにも地味な見た目だったので手に取らなかったんでしょうね(笑)

広告


Vコーン レビュー

パイロット Vコーン

しかし、数多くの文房具をレビューしてからVコーンを見ると…シンプルですが魅力があります!

普通のボールペンは芯の中にインクが入っていますよね?しかし、このVコーンは先ほど書いたように「直液式」のボールペンになるので、軸にインクが入っているのが透けて見えるんです。安いボールペンなのに…インクが透けて見えるだけで万年筆を使っているような気持ちになります。

パイロット Vコーン

全体的に丸みを帯びたデザインもよく見ると可愛い。古くから販売されているVコーンは文具マニアの間では「老兵」と呼ばれているそうですが…可愛い老兵です(笑)

パイロット Vコーン

最初に「電話しながらメモをとったら使いやすかった」と書きましたが、Vコーンは軽くて持ちやすいのもポイントです。

パイロット Vコーン

さらにVコーンは書き心地もすごく滑らか!他のボールペンと違い…力を入れなくてもサラサラと文字が書けます。液体インクなので乾きが遅いというデメリットもありますが…乾いてしまえば抜群の耐水性を誇るので自分は気にならないレベルでした。

簡単にレビューを書くつもりが…少々長くなりましたがそれくらいシンプルだけど魅力のあるボールペンでした。軽く書いても、力強く書いても使いやすいVコーン。仕事でメモ書きが多い方におすすめです!それじゃ!また!

銀色に輝く測量野帳!うさぎやオリジナル測量野帳を手に入れました!

最近どんどん測量野帳が増えているわが家ですが…またまた限定タイプの測量野帳を手に入れました!

うさぎやオリジナル測量野帳

少し前に文房具ブロガーのid:fumihiro1192さんに会った時、銀色に輝く測量野帳を戴きました!ありがとうございます!

うさぎやオリジナル測量野帳

こちらは岡山にある文房具店「うさぎや」さんが作っているオリジナルの測量野帳です。

うさぎやオリジナル測量野帳

このノートについては以前フミヒロさんがレビューしていたので知っていましたが…実物を見ると銀色が本当にインパクトあります。

オリジナル測量野帳

表面にはロゴマークが描かれていて、裏面は銀色一色。ギンギラギンにさりげないノートです(コメントが昭和)

うさぎや 測量野帳

価格は300円(税抜)『測量野帳 うさぎやオリジナル』と書かれていました。その他は普通の測量野帳と同じです。

うさぎや 測量野帳

サイズはW95mm×H165mm×D6mmで見返し部分は無地の白。

測量野帳

メインは測量野帳SKETCH BOOKタイプで3mm方眼です。

測量野帳

屋外で片手で持って筆記しやすいノートで、固い表紙がポイントです。うさぎやさんの測量野帳を現場仕事で使う方は少ないかと思いますが…作業着のポケットに入りやすいサイズなのも測量用に開発されたノートならではだと思います。

今回このノートを手に入れた事で岡山のうさぎやさんについて調べてみましたが…様々なオリジナル商品を販売しているんですね!万年筆にシャーボ、ボトルインクにマスキングテープ!

個人的にマスキングテープが可愛くて欲しくなりました。どれも可愛かったので気になった方は是非チェックを!それじゃ!また!

コクヨの株主優待商品「コクヨハコ」には15点の文房具が入っていました!1000株以上保有してる株主じゃないともらえないレアアイテム!

自分と同じ岡崎市在住の文房具ブロガーid:fumihiro1192さんからレビュー用にと凄いアイテムを渡されました…何と「コクヨの株主優待商品」です!1,000株以上保有してる株主じゃないともらえない株主優待商品なんですって!

コクヨ(7984)の株主優待「コクヨハコ」

コクヨハコ

箱という文字が文房具でデザインされた可愛いロゴが印象的な箱に入っていました。「コクヨハコ」というネーミングなんですね。毎年同じような株主優待なのか「今年もコクヨの商品をお届けします!」と書かれています。それでは中身をチェックしてみましょう!

広告


コクヨハコの詳細(1,000株 … 6,000円相当の製品)

コクヨ 株主優待

  1. 鉛筆シャープ TypeS
  2. テープのり(ドットライナーコンパクト)
  3. ソフトリングノート
  4. 大人キャンバス
  5. 体重・血圧を記録するノート
  6. ペンケース(ウィズプラス)
  7. ひっつき虫
  8. クリアーホルダーブック(ノビータ)
  9. クリアーブック(ノビータ)
  10. テープカッター(カルカット)ハンディタイプマスキングテープ用
  11. しが旅マスキングテープ(びわこ文具)
  12. 還暦フラットファイル(非売品)
  13. 茶渋落とスポンジ
  14. プラスチック消しゴム(リサーレ)プレミアムタイプ
  15. キャンパスミニノート

ちなみにこちらは1000株以上保有してる株主がもらえるコクヨハコで文房具が15種類入っていますが、500株保有している方だと内容が違い10種類の文房具がセットになっているようです。

コクヨハコ

どんな文房具が入っているのか分かる「詰め合わせ商品のご案内」という冊子も入っていました。それではいくつか商品を紹介していきます。

01:鉛筆シャープ TypeS

鉛筆シャープ

鉛筆のような書き心地で0.7mmの太芯を使用した「鉛筆シャープ TypeS」です。全部で5色のカラーバリエーションがありますが、このコクヨハコに入っていたのはブルーでした。なかなか使いやすい雰囲気だったのでコチラはまた詳しくレビューを書きますね。

02:テープのり(ドットライナーコンパクト)

ドットライナーコンパクト

説明不要だと思いますが…めちゃくちゃ便利なテープのり「ドットライナーコンパクト」です。初めて使った時は感動しました!

03:ソフトリングノート

ソフトリングノート

通常のリングノートと違い、リング部分がプニプニと柔らかい素材になっています。これにより書くときにリングが気にならず、カバンの中で他のものを傷つけにくく、引っかかりも軽減されるそうです。これはいいかも!

11:しが旅マスキングテープ(びわこ文具)

びわこ文具

先日滋賀県を旅行したときに買った滋賀のご当地文具「ロクブンノイチ野帳」を紹介しましたが…同じく滋賀県をテーマにしたマスキングテープも入っていました。こちらも琵琶湖・淀川水系のヨシ紙を使った商品で限定色になっています。可愛い!

13:茶渋落とスポンジ

茶渋落とスポンジ

文房具だけじゃなくこんな商品も入っていました。コクヨの通販「カウネット」
というサイトで販売されている「茶渋落とスポンジ」というコップや湯飲みなどについた茶渋を落とすスポンジです。何だか小林製薬の商品っぽいネーミングですね(笑)

コクヨハコのネーミング由来は?

コクヨハコ 冊子

コクヨは毎年「コクヨハク」という大きなイベントを開催しています。今年は3月31日、4月1日、2日の3日間、丸の内にある東京シティアイで開催されました。このコクヨハコは、コクヨハクのように様々な文具に触れワクワクやドキドキを届けてくれる箱という意味になっているようです。

はい!今回は駆け足でコクヨハコの文房具を紹介しましたが、気になった商品は今後しっかりとレビューを書いていこうと思います。自分は株に詳しくないんですが…こういう株主優待って面白そうですね!それじゃ!また!

三菱鉛筆創業100周年を記念した…激レアな極太色鉛筆 NO.2935!

今回も『本と文房具とスグレモノ』のフミヒロさんが主催している文房具朝食会のお花見に参加した時に見せてもらった文房具の紹介です。これはかなり珍しいと思いますよ…

三菱 鉛筆 2935

文房具朝食会に参加していた小野さんから見せてもらったのは「三菱鉛筆創業100周年を記念して復刻発売された極太の色鉛筆」です。

広告


三菱 鉛筆 2935

3色の色鉛筆がセットになっていて、M.Y.Pと書かれています。これは何だろうと思い箱をチェックすると…「MASAKI YAMATO PENCIL CO.LTD」と書かれていました。

マサキヤマトペンシル

この「MASAKI YAMATO(マサキ ヤマト)」とは何なのか分からなかったので調べてみると…三菱鉛筆になる前の社名なんですね!

1952年 (昭和27年)「眞崎大和鉛筆(株)」の社名を「三菱鉛筆(株)」と改め、社名と商品名との統一を図る。
via:http://www.mpuni.co.jp/company/history_01.html

NO.2935は「眞崎大和鉛筆」時代の色鉛筆で、それを100周年を記念して復刻発売されたのがコチラの色鉛筆という事なんですって。

三菱といえば…三菱財閥と三菱鉛筆が頭に浮かぶと思いますが、こちらの鉛筆には「NON ZAIBATSU」と大きく書かれていました。うちは財閥の方の三菱じゃないよ!鉛筆の方だよ!ってアピールしているんですね。これも面白い!

三菱 鉛筆 2935

当時の販売価格は極太色鉛筆が3本セットで600円。なかなか見つける事が出来ない色鉛筆だと思いますが…古い文房具屋さんの倉庫などに眠っている可能性もありそうですよね!

はい、今回は三菱鉛筆創業100周年を記念して限定発売されていた珍しい色鉛筆を紹介してみました!それじゃ!また!

滋賀のご当地文具「ロクブンノイチ野帳」琵琶湖のヨシ紙が使われたオシャレな測量野帳!

先日、滋賀県を旅行したときに近江八幡周辺も観光しました。たまたま車を停めた近くに「スミ利文具店」というお店がありました。自分は文房具が好きなので何気なく近づいてみると…

スミ利文具店

びわこ文具

「びわこ文具」販売中と書かれていました!滋賀のご当地文具という事で気になったので中に入ってみると「とび太くん」のマスキングテープや付箋、琵琶湖をテーマにしたノートなど…気になる文房具が販売されていました。いろいろ欲しくなりましたが…とび太くんの付箋とロクブンノイチ野帳を購入。

ロクブンノイチ野帳

今回レビューするのは「ロクブンノイチ野帳」です!コクヨの「測量野帳」をベースにしたノートで滋賀県立琵琶湖博物館の開館20周年を記念して発売された商品になっています。

ロクブンノイチ野帳

「滋賀を駆け巡るお供にこの1冊」観察記録や旅のスクラップに、と書かれた帯が付いていました。まず気になったのはロゴとネーミングです!

ロクブンノイチ野帳

琵琶湖 6分の1

琵琶湖の面積は滋賀県全体の6分の1なんですって。だからロクブンノイチ野帳なんですね!ちなみにロクブンノイチ野帳は滋賀県立琵琶湖博物館の売店、滋賀県内の主要文具店、観光地のお土産売り場、コクヨグループ直営の通販サイトなど販売している限定アイテムです(Amazonでも買えるけど10冊セット…)

ロクブンノイチ野帳

普通の「測量野帳」と違うのは見返し部分です。琵琶湖の面積や貯水量などの豆知識などが書かれていました。さらに見返し部分の紙も特別仕様でした。

ヨシ紙

琵琶湖・淀川水系のヨシ紙が使われていました。サラッとした手ざわりですが何となく優しい風合いです。これは良いかも。

ロクブンノイチ野帳

帯にもヨシ紙が使われています。

琵琶湖 野帳

さらに…モレスキンのように持ち主情報記入欄まであるんです!

ロクブンノイチ野帳

中身は3mm方眼罫です。自分は無印良品の測量野帳こと「手のひらサイズポケットノート」をスタンプ帳として愛用していますが、3mmってスタンプを捺しても意外と目立たないし、5mmより文字とかも書きやすくて気に入っています。

ロクブンノイチ野帳 見返し

最後の見返し部分にもヨシ紙が使われていて滋賀県の地図が描かれています。さらに…

ロクブンノイチ野帳 見返し

シンプルなノートですが琵琶湖周辺の自然や動植物の調査、観測などにも使えるという事で15センチまで測れる目盛りが付いていました。

f:id:lonestartx:20170407152507j:plain

薄いノートですが硬く書きやすい表紙は立ったままでも使いやすいし、測量野帳を知らない人でもロクブンノイチ野帳はオシャレで手に取りやすいのでは!?滋賀県土産にもオススメです!それじゃ!また!

可愛いムーミンの万年筆を購入!中身は激安万年筆プレピーだけど高級感があって気に入りました!

かれこれ2年くらい300円の極細万年筆「プレピー0.2」を愛用しています。0.2の極細なので手帳を書く時に便利なんです。しかし…デザインがシンプルすぎるんですよね。

もう少し可愛い万年筆が欲しいと思っていたら…ムーミン柄万年筆の中身がプレピーだと知ったので買ってみました!

広告


ムーミンの万年筆 レビュー

ムーミン万年筆

同じプラチナ万年筆から発売されている「#3776センチュリー シャルトル・ブルー」に似た雰囲気で…予想以上に高級感があります!

ムーミン 万年筆

もちろん基本はプレピーですから#3776と比べたらダメなんですけど…価格も540円ですからね。これなら満足です!

ムーミン 万年筆

ムーミン万年筆は中身がプレピーの0.3です。自分が愛用しているのは…もう少し細い0.2なんです。

プレピー ムーミン

しかし0.2も0.3も大きさは同じなので…ムーミンの万年筆に今まで使っていたプレピーを入れてみました。

ムーミン 万年筆 入れ替え

これで0.2のプレピーが入ったムーミン万年筆が完成です!

ムーミン 万年筆 入れ替え

ムーミン 万年筆 入れ替え

毎日使っている万年筆が…可愛くなって凄く気に入りました!

ムーミン 万年筆 入れ替え

自分が購入したのはムーミン柄ですが、もう1つリトルミイの万年筆もあります。ムーミンはインクがブラックなんですが、ミイはインクがブルーブラックです。

ちなみに近所の文房具屋さんを3店舗ほどハシゴしましたがどこにも売ってなかったのでAmazonで買いました。

本当はしばらく前から#3776センチュリー シャルトル・ブルーが欲しかったんですが…これで少し我慢できそうです(笑)それじゃ!また!

学研ステイフル ムーミン 万年筆 ムーミン H05050

学研ステイフル ムーミン 万年筆 ムーミン H05050

学研ステイフル ムーミン 万年筆 リトルミイ H05051

学研ステイフル ムーミン 万年筆 リトルミイ H05051

鉛筆付きの小さな手帳「すぐログ」を買ってきた!3秒でメモ書き出来るスピード感が凄い!

f:id:lonestartx:20170317083627j:plain

電車で一時間くらいの場所にお出かけする時とか近所でお買い物する時など…手帳とペンを持って行くか悩む事ありませんか?

自分は何かあったらメモを取りたいと思うので、モレスキンのポケットサイズと3色ボールペンを持ち歩くことが多かったんです。

広告


鉛筆付きの小さな手帳「すぐログ」

f:id:lonestartx:20170317084302j:plain

モレスキンは好きなんですが…持ち歩いても使わないこともあるし、カバンの中で意外とスペースを取ります。小さなメモ帳が欲しいと思っていたら土橋正さん監修の「すぐログ」という鉛筆付きミニ手帳が発売になったので買ってきました。

f:id:lonestartx:20170317084504j:plain

こちらが手のひらサイズのメモ帳「すぐログ」です。滑らかな手触りの合皮のカバーは小さいけど高級感があります。このサイズだったら持ち運ぶのを悩まない!ポケットにもスッと入る大きさです。

f:id:lonestartx:20170317084936j:plain

上部から見るとこんな感じ。銀色の部分は鉛筆です。

f:id:lonestartx:20170317084956j:plain

しおり付きの鉛筆がノートに収納されているので、ペンを別に持ち歩く必要が無いんですよ。

f:id:lonestartx:20170317085117j:plain

鉛筆を取り出してみました。右に置いてある白い紙は…名刺です。すぐログのサイズはほぼ名刺サイズなんです!小さくて可愛いし…何よりメモが取りやすいのがポイントです!

しおりを持ち、上に引き上げると鉛筆が抜けます。鉛筆を手に持ちメモ書きする。これは動画の方が分かりやすいと思ったので…ご覧ください。

このスピード感は凄い!「すぐにログ(記録)」出来るネーミングそのままだと思いました!

f:id:lonestartx:20170317090108j:plain

ノート部分は図なども描きやすい5mmドット罫です。

f:id:lonestartx:20170317090205j:plain

ノートを広げて「すぐログ」と書かれたロゴをよく見ると…ロの部分がイラストになっています!すぐログの形になっているんですね!こういう細かい部分も物欲を刺激したポイントです!

Amazonで買おうと思ったらまだ販売されていなかったので、自分はロフトで買いました。その他、販売元のダイゴーオンラインショップからも購入可能です。自分が買った「マットレッド」以外にピンクやオレンジ、ターコイズなどなど…可愛いカラーリングがマットタイプと通常タイプで用意されていて全部で12種類もあります!

ページ数は144ページ、サイズは93mm x 60mm、販売価格は648円(税込)です。それじゃ!また!

リンク:すぐログをAmazonで探してみる

文房具屋さん大賞2017に岡崎市の人気ブロガー猪口フミヒロ氏が登場!そして…プロフィール写真を撮影したのは@monestarです!

f:id:lonestartx:20170227164552j:plain

自分と同じ愛知県岡崎市に住んでいる文房具ブロガー「猪口フミヒロ」さんがコメンテーターとして雑誌に載っていると聞いたので「文房具屋さん大賞2017」を購入しました!

広告


文房具屋さん大賞2017

f:id:lonestartx:20170227164909j:plain

2013年にスタートした「文房具屋さん大賞」は今年で5回目になります。有名文房具店10社から審査員を迎え、「自腹でも買いたい! 」という文具を厳正に審査、そしてその「現場の声」をもとに、最高の逸品を決めるのが「文房具屋さん大賞」だという事です。

f:id:lonestartx:20170227164953j:plain

そして…表紙にも載っているイグチ フミヒロ (id:fumihiro1192) さんのプロフィール写真は…@monestarが撮った写真です!自分が撮影した写真が雑誌の表紙に使われるとか…自分は何もしてないのに凄く嬉しいです(笑)

f:id:lonestartx:20170227165246j:plain

コメンテーターとして掲載されているので大きく紹介されたページもあります。猪口さん以外にも5人の文房具ブログが掲載されていたのでチェックしてみようと思いました。

文房具屋さん大賞2017コメンテーターブログ一覧

f:id:lonestartx:20170227165809j:plain

そして…コメンテーターなので大賞受賞作のページにもコメントが掲載されていました。コメンテーターが集まった座談会のページなどもありフミヒロさん出まくりです(笑)凄い!

キングジム ちいさく持てるマスキングテープ KITTA(キッタ) フレーム KIT005

キングジム ちいさく持てるマスキングテープ KITTA(キッタ) フレーム KIT005

文房具屋さん大賞2017には本当に多くの文房具が掲載されていましたが…個人的に気になったのはキングジムのKITTA(キッタ)というマスキングテープです。付箋のように使えて…これは便利かも。今度探してみます。

f:id:lonestartx:20170227171338j:plain

そこまで厚いムック本ではありませんが内容はかなり濃いです。巻末には話題の文房具が335名に当たるプレゼントページもありました。これも送ってみよう。「文具少女ののの」という文具マンガも初めて知りましたし…いろいろ発見があって楽しかったです!それじゃ!また!

文具少女ののの 1巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)

文具少女ののの 1巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)

文房具屋さん大賞2016 (扶桑社ムック)

文房具屋さん大賞2016 (扶桑社ムック)

【オススメ文房具9選】おかざき文具博2017で面白い文房具をたくさん紹介してもらいました!

f:id:lonestartx:20170215134516j:plain

本日、岡崎市竜美丘会館で開催された竹内文具店さん主催の「おかざき文具博2017」に行ってきました。

今回の目的は文具ツアーです!テレビ出演や雑誌掲載など幅広く活動されている岡崎市の文房具ライター「イグチ フミヒロ (id:fumihiro1192)」さんが文具博の出展企業やオススメの文房具などを会場内を歩きながら説明してくれました。

広告


おかざき文具博2017

f:id:lonestartx:20170215134744j:plain

今回の文具ツアーは午前と午後の2回。自分は午前中のツアーに参加しました。それでは早速ツアーを巡っていきましょう。

f:id:lonestartx:20170215134943j:plain

フミヒロさんの説明を聞きながら会場内を歩きます。ちなみに「おかざき文具博」一般のお客さんも入場可能ですが、基本的に業者向けの展示会がベースになっています。

ですから、通常ではあまり見られないような面白い商品や新製品を間近で見ることが出来るんです。ほんと貴重なイベントです。

ブラザー「ピータッチキューブ」

f:id:lonestartx:20170215135045j:plain

まず最初に説明を聞いたのはブラザーさんです。複合機やミシンなどが有名なメーカーですが、ピータッチキューブというスマホと連動して使えるラベルライターが人気になっているそうです。

f:id:lonestartx:20170215135640j:plain

f:id:lonestartx:20170215135341j:plain

専用アプリでラベルをデザインしてラベルライターにデータを転送してプリント。デザインもオシャレで女性や文具好きにもアピール出来そうな商品だと思いました。

デビカ「杖のこしかけ」

f:id:lonestartx:20170215135802j:plain

次は児童向けの文房具などを多く販売しているデビカさんです。

f:id:lonestartx:20170215140007j:plain

f:id:lonestartx:20170215140035j:plain

高品質でシンプルなデザインの鉛筆削りや小学生男子に人気の瞬足とコラボした縄跳びなども気になりましたが…高齢者向けの面白いグッズがありました。

f:id:lonestartx:20170215140117j:plain

こちらは「杖のこしかけ」というグッズで、飲食店や様々な場所に行ったとき「杖の置き場に困る」という方向けの商品になっていました。

f:id:lonestartx:20170215140337j:plain

この上に杖や傘の柄をひっかければ…テーブルなどを傷つける事もなく、杖や傘の落下、そして転倒を防いでくれます。これはいいかも!杖を使っているお爺ちゃんやお婆ちゃんにプレゼントしたら喜ばれそうな商品だと思いました。

アルテ「ハッポーのり」

f:id:lonestartx:20170215140658j:plain

写真の展示やポスターやポップを綺麗に見せる事で人気がある「のりパネ」などを作っているメーカーさんです。様々な商品がありましたが…個人的に気になったのは「ハッポーのり」という発泡スチロールを接着するためのボンドです。

f:id:lonestartx:20170215140845j:plain

f:id:lonestartx:20170215140852j:plain

発泡スチロールってボンドを使って貼ろうと思うと…溶けてしまったりする事が多いんですがコチラの「ハッポーのり」を使えば素材を変化(劣化)させる事無く接着可能です。工作や様々な用途で使えそう。

リヒトラブ「スタンドペンケース プニラボ」

f:id:lonestartx:20170215141638j:plain

フミヒロさんが手に持っているのは…何だと思いますか?猫の形をした…

f:id:lonestartx:20170215141709j:plain

ペンケースです!「スタンドペンケース プニラボ」という自立式のペンケースなんですが、新しく動物型の商品が発売になっていました。

f:id:lonestartx:20170215141744j:plain

めちゃくちゃ可愛い。価格は1,521円。クロネコだけじゃなくパンダやハチワレなど数種類あります。ハチワレ可愛い!!欲しい!!

キングジム「PENSAM(ペンサム)」

f:id:lonestartx:20170215142305j:plain

キングジムさんが紹介してくれたのは「PENSAM(ペンサム)」というペンケースです。ツアーガイドのフミヒロさんのブログでペンサムを紹介したところ…昨年1番読まれた記事になったそうです!ブックマークも40個!

f:id:lonestartx:20170215142535j:plain

f:id:lonestartx:20170215142549j:plain

これがパカッと開きノートなどに挟める構造になっています。

f:id:lonestartx:20170215142618j:plain

f:id:lonestartx:20170215142625j:plain

様々な種類が発売になっていますが、個人的にこちらのレザータイプが高級感があって好きでした。これも欲しいなぁ…こういう展示会やイベントは楽しいんですが…物欲を刺激されまくりで困りますね(笑)

パイロット「モーグルエアー」

f:id:lonestartx:20170215143215j:plain

折れないシャープペンシルは様々なメーカーから発売されていますが、ついにパイロット社からも発売になりました。

f:id:lonestartx:20170215143312j:plain

f:id:lonestartx:20170215143320j:plain

実際に試し書きをしてみましたが、強く書いてもたしかに折れない。デルガードと似た構造ですが、違いは振って芯を出せる事でしょうか。

ちなみに当ブログでも折れないシャープペンシルのレビューをいくつか書いているので気になった方は以下のリンクもチェックしてください。

アピカ「紳士なノート」

f:id:lonestartx:20170215143200j:plain

アピカさんが紹介してくれたのは「Premium C.D. NOTEBOOK(紳士なノート)」です。こちらは「第21回日本文具大賞2012」の機能部門でグランプリを受賞したノートになります。

f:id:lonestartx:20170215144251j:plain

f:id:lonestartx:20170215144501j:plain

これはブログでの説明が難しいんですが…実際に紙を触るとスベスベで気持ちいいんです!まさにシルクのような滑らかさ!万年筆で書くことを想定して作られた特別な紙を実店舗で触ってもらいたいです。糸綴じ部分にもこだわりが見え隠れ。価格を含めまさにプレミアムです!

マジックインキ「創業100周年 記念アイテム」

f:id:lonestartx:20170215145101j:plain

マジックインキで有名な寺西化学工業は創業100周年という事で限定アイテムなども発売になっていました。

f:id:lonestartx:20170215145118j:plain

f:id:lonestartx:20170215145131j:plain

f:id:lonestartx:20170215145216j:plain

100周年を記念した付箋や、マジックインキの形をした小さな消しゴム。またムーミンがデザインされたマジックインキなどなど…どれも可愛い!こんなに可愛いアイテムが発売されているなんて知らなかったです!

シャチハタ「おててでポン」

f:id:lonestartx:20170215145358j:plain

こちらがラスト。シャチハタさんの手洗い練習スタンプ「おててポン」です。手にスタンプした印影を市販の石鹸でしっかりと洗い落とす事を目的とした…小さなお子様向けの商品になります。

f:id:lonestartx:20170215145601j:plain

ばい菌マークをスタンプしたら…お子様に「このバイ菌が消えるまでしっかり手を洗おうね!」と声をかける事によりしっかりと手洗いが出来るという商品です。これも凄いアイデアですねー!

おかざき文具博2017:まとめ

f:id:lonestartx:20170215145833j:plain

地元岡崎市で毎年開催されている竹内文具店さん主催のおかざき文具博、今回も文房具好きだったら大満足の楽しいイベントでした。来場者アンケートに答えると抽選で豪華なグッズが当たるのも魅力です。

岡崎市籠田町にある筆記具・文房具専門店「ペンズアレイタケウチ」さんは店内もオシャレで万年筆好きだったらめちゃくちゃ楽しいお店だと思います。気になった方は是非チェックを!それじゃ!また!

※岡崎市に関する情報は愛知県岡崎市の地域情報ブログ:岡崎.net でも更新しています。こちらもよろしくお願いします。

チキンラーメンのペンケースが可愛い!セブンイレブンでチキンラーメンを2個買うともらえる!

f:id:lonestartx:20170203125657j:plain

セブンイレブンでチキンラーメンを2個買うと…オリジナルペンケースが1個付いてくる!そんなキャンペーンを開催していると文房具ライターのイグチさんが記事にしているのを発見!

これは買うしかない!という事でセブンイレブンに向かいました。しかし…予想以上の人気でペンケースはあるけど、一番安い袋タイプのチキンラーメンが売り切れている。そんな店舗もあったので気になった方はお急ぎを。

広告


チキンラーメン オリジナルペンケース

f:id:lonestartx:20170203130422j:plain

ペンケースは全部で3種類ありましたが…欲しかった黄色をゲット出来てよかったです。

f:id:lonestartx:20170203130239j:plain

ちなみにセブンイレブンを二店舗ほどチェックしましたが…どちらの店舗も「白」が人気でした。

f:id:lonestartx:20170203130844j:plain

チキンラーメンのロゴプレートがアクセントになっています。意外としっかりとした作りでビックリです。

f:id:lonestartx:20170203131150j:plain

チャックも開けやすく満足。

f:id:lonestartx:20170203131252j:plain

中はシャリシャリとしてビニール素材です。

f:id:lonestartx:20170203131327j:plain

ペンを三本ほど入れてみました。サイズ的にも普通に使えそうなんですが…自分はカメラが趣味でフィルムカメラをよく使うので…

f:id:lonestartx:20170203131419j:plain

35mmフィルムを入れるケースとして持ち歩こうと思います!フィルム3本がちょうど入るサイズでした。

袋タイプのチキンラーメンは98円で安いしペンケースは可愛いし大満足です!チキンラーメンが2袋あるので…いつもとは違ったレシピで作ってみようかな?なんて考えています。それじゃ!また!

スカイツリーデザインのオリジナルマステが可愛い!東京ソラマチの100円ショップ「ナチュラルキッチン」に行ってきた!

f:id:lonestartx:20170110131745j:plain

先日東京スカイツリーに初めて上った!チケットは事前にネット予約がおすすめ!という記事を書きましたが、その時に東京ソラマチにも立ち寄りました。目的は…100円ショップの「NATURAL KITCHEN」で販売されているマステキングテープが気になっていたからです!

広告


NATURAL KITCHEN「東京ソラマチ店限定」オリジナルマステキングテープ

ナチュラルキッチンは有名なお店ですが…東京ソラマチ店では限定のオリジナルグッズが販売されています。

f:id:lonestartx:20170110131924j:plain

ナチュラルキッチン東京ソラマチ店限定グッズ

  • ハンドタオル
  • マステキングテープ
  • コースター
  • スタンプ
  • ランチバッグ(300円)
  • トートバッグ(300円)

100円ショップと書きましたがナチュラルキッチンは300円や500円、1,000円の商品も販売しているお店です。東京ソラマチ限定グッズだとランチバッグとトートバッグが300円になっていました。

f:id:lonestartx:20170110132046j:plain

f:id:lonestartx:20170110132055j:plain

東京ソラマチ限定のマステキングテープは全部で5種類ありますが…今回購入したのはコチラの2種類です。

f:id:lonestartx:20170110132348j:plain

これは東京ソラマチ1周年記念を記念して発売された商品だという事で…売ってなかったらどうしようと思いましたが無事購入出来ました。

f:id:lonestartx:20170110132458j:plain

東京スカイツリーがデザインされていてオシャレで可愛い!ここでしか買えないって聞くと…どうしても欲しくなりますよね(笑)で、お店で見た雰囲気より実際にノートに貼った方が可愛く見えます!

f:id:lonestartx:20170110132722j:plain

こういう100均のマステは巻きが少ないのがネックですが可愛いのが買えてよかったです!

今回の旅行には無印野帳を持って行って、駅のスタンプなどを捺してきました。これから旅のスタンプ帳として使うつもりですが、旅行の思い出として1ページにナチュラルキッチンのマステも貼ってみました。

無印野帳は軽いし薄いし丈夫だし…これからも旅のお供に使っていこうと思いました!はい、今回は東京スカイツリー ソラマチにあるナチュラルキッチンで限定発売のマステキングテープを買ってきたという記事でした!それじゃ!また!

今日から「12月始まりのハンズプラスダイアリー」を使い始めました!

f:id:lonestartx:20161128124226j:plain

しばらく前に2017年の手帳は東急ハンズの手帳「ハンズプラスダイアリー」のバーチカルにしました!という記事を書きましたが、本日、2016年11月28日から来年のハンズプラスダイアリーに切り替えました!

広告


ハンズプラスダイアリー B6バーチカル

12月始まりでバーチカルタイプの手帳になります。メインの週間スケジュールは月曜日からスタートするので…12月1日から書き始めると週の途中になってしまいます。

それだと今週の予定が分かりにくくなるので…月曜日の今日から使い始めました。

f:id:lonestartx:20161128124700j:plain

最初の画像に載っていますが今年1年ハンズプラスダイアリーを使っていたので…新しく使い始めたといっても新鮮味はありません。

しかし…新しい手帳は気持ちがグッと引き締まるというか…2017年にむけて12月も頑張るぞ!そして来年はもっといい年にするんだという気持ちになりますね。

f:id:lonestartx:20161128125207j:plain

2017年の手帳になったら使おうと思っていた東急ハンズの付箋も開封しました。アイデアやヒントを思いついたらこの付箋に書こうかな。

f:id:lonestartx:20161128125429j:plain

ハンズプラスダイアリーで現在使っている筆記具はこちらの3本。月曜から日曜までのウィークリースケジュールには0.2のプレピーを。右側にあるフリースペースは少し太めのラミーサファリを使って1日のまとめ的な文章を簡単に書くようにしています。

バーチカルタイプの手帳は毎日「時間刻みのスケジュール」がある人が使うイメージがありましたが、今年1年使って思ったことは…

1日1ページの手帳だと書くことがなくて空欄が増えちゃう…けど毎日何か少しでも書き残したい。そんな人にもオススメ出来るのがバーチカルタイプの手帳だと思いました。

12月始まりのハンズプラスダイアリーは2016年12月から2018年の3月まで使えます。

ですからこの手帳は2018年の3月までガッツリ使って、その次は4月始まりの手帳にしてみようかな。なんて…まだまだ先のことなんですが悩んでます(笑)

という事で今回は簡単な記事でしたが…ハンズプラスダイアリーを今日から使い始めたよ!というお知らせでした。それじゃ!また!

lonestar.hatenablog.com

lonestar.hatenablog.com

lonestar.hatenablog.com

色鉛筆が消せる専用消しゴムを二種類比較してみました!塗り絵にイラストに使える!

色鉛筆 消しゴム

しばらく前からイラストや塗り絵が趣味になっているので色鉛筆を頻繁に使っているんですが、色鉛筆って普通の消しゴムでは消えないんですよね。いつも一発勝負的な塗り方や書き方をしていましたが…

色鉛筆が消せる専用の消しゴムも販売されているんです!

色鉛筆 消しゴム

いつか買おうと思っていた色鉛筆専用の消しゴムを…岡崎市の文房具ライターのイグチ フミヒロ (id:fumihiro1192)さんからを二種類も戴きました!ありがとうございます!

カラージュ消しゴム

カラージュ消しゴム

繊細なぬり絵に最適な色鉛筆用の消しゴム
ピンポイントに消せるスリムなスティックタイプ

色鉛筆/軟らかい鉛筆用 消しゴム(CP-10)

f:id:lonestartx:20161124154859j:plain

色鉛筆や軟らかい鉛筆(B〜6B)に最適な消しゴムです。

二種類の色鉛筆用消しゴムを試してみました

どちらも色鉛筆用の消しゴムになっていますが、実際に使い比べてみてどっちの方がよく消えるのか試してみようと思います!

色鉛筆 消しゴム 比較

今回使った色鉛筆は100均セリアの色鉛筆です。12色入りですが適当に5色選びスケッチブックにラインを描いてみました。

まずは「SEED カラージュ 色鉛筆用消しゴム」から。

色鉛筆 消しゴム 比較

色鉛筆 消しゴム 比較

色鉛筆 消しゴム 比較

予想以上に消えます!ビックリです。スッスッと擦れば消えていく感じです。消しゴムが細いのでまっすぐ横に色を消したい…そんな時にも使いやすい雰囲気です。次は「CP-10」で消してみましょう。

色鉛筆 消しゴム 比較

色鉛筆 消しゴム 比較

色鉛筆 消しゴム 比較

同じように色鉛筆を消すことが出来ました!しかし…消し心地というのでしょうか?使っていて気持ちいいのは最初の「カラージュ消しゴム」です。でも…よく消えるのは「CP-10」のような気がします。

f:id:lonestartx:20161124160056j:plain

消しゴムのカスは同じくらい出ています。それでは全部消してみましょう。

f:id:lonestartx:20161124160218j:plain

うーん…若干「カラージュ消しゴム」の方に色が残っているような…でも微妙ですね。別の色だと分かりにくい気がしたので…次は同じ図柄を二種類の消しゴムで消していきます。

f:id:lonestartx:20161124160317j:plain

f:id:lonestartx:20161124160338j:plain

ハートを半分ずつ消しちゃうぞ☆(誰)

f:id:lonestartx:20161124160437j:plain

「CP-10」で右半分を消しました。次は左半分を「カラージュ消しゴム」で消します。

f:id:lonestartx:20161124160521j:plain

どちらも同じくらい消えていますが…やっぱり少しだけ「CP-10」で消したほうが薄く感じます。

というより…普通の消しゴムよりは消えるんでしょうけど…色えんぴつ用の消しゴムでも完全に綺麗に消すのは難しいんですね。

色鉛筆を使う場合は出来るだけ失敗が少ないように描いたり塗ったりした方がよさそうです。それでもグッと力が入ってはみ出してしまった時や失敗した時は…専用の消しゴムを使えばある程度修正が可能になるって事ですね!

今後は塗り絵の時はカラージュ消しゴム、イラストの時はCP-10を使おうと思いました!それじゃ!また!