自分が運営しているブログの多くはWordPressで作っているんですが、8割位のブログは記事タイトルからブログ名は外し「記事タイトルのみ」にしています。Google様は頭が良いのでタイトルが短い場合は勝手にブログ名を検索結果表示に付け足してくれたりします。
はてなブログは「記事タイトル」+「ブログ名」が基本になっているのでココはどうやっても変更できない。ブログ名が長いと記事タイトルも長くなるので、今回「変デジはてな支所」から「HHS」に変更しました。
ブログ名を「HHS」にして、ブログの説明を「変デジはてな支所」にしました。ブログ名が短いとSNSなどにシェアした時の文字数が少なくなってシンプルになります。ブログ名は変わりますが見た目はあまり変わらないようにしました。スマホの場合は自分でバナーを設定しているので見た目は同じです。
PC表示のイメージもさほど変わってないかな。
ブログ名も含めトータルで考えられたブログだったらダメだけど、、、ココは変デジ研究所で書ききれない様々な記事や写真を載せる場所として「変デジはてな支所」と名付けたブログです。
最近はツナ缶レビューに文房具レビューに、内容もバラバラ(笑)それだったらブログ名はシンプルでいいかも。って流れで変更してみました。それじゃ!また!