スティーブジョブズが愛用していた「セイコー シャリオ」という腕時計をご存じでしょうか?2016年にジョブズのマネージャーを務めていたMark Sheff氏がオークションに出品し480万円(4万2500ドル)という高値で落札された事が話題になった腕時計です。
米TIME誌の表紙でジョブズがMac IIを抱きかかえている有名な写真がありますが、このとき腕に付けているのがセイコーシャリオになります。
そして2017年3月「ナノ・ユニバース(nano universe)」と「セイコー(SEIKO)」がコラボしてセイコー シャリオをリメイクした腕時計を限定発売しました。
1982年に発売された時計だったので1982本限定で生産され…カラーリングもジョブズが使っていたシャリオとほぼ同じ。かなり話題になったのですぐに完売しました。
その後ホワイトバージョンが第二弾として発売され…現在は第3弾、第4弾として4種類のセイコー シャリオが発売されています。
ジョブズモデルとは全く違う雰囲気になっていますがどのカラーリングもシンプルでオシャレな時計だと思います。
ジョブズも愛用したセイコー「シャリオ」のNU別注モデルを購入しました
今回ナノユニバースでブラックレザー×ブラックのセイコー シャリオ(SCXP119)を試してみたら気に入ったので衝動買いしちゃいました!
フェイス、バンドともにブラックのモデルになります。バンドはキメの細かいカーフレザーでステッチはブラック。大人っぽくスーツなどでも合わせやすい雰囲気なのでは?
ケースサイズは33mmと37.5mmの2種類がありますが、今回購入したのは33mmのモデルになります。セイコーの公式サイトではレディースに分類されているサイズなんですが…ジョブズが使っていたオリジナルモデルも33mmなんです。
自分は手首がめちゃくちゃ細いのが悩みで…普通の時計を付けると大きすぎて似合わないという悩みがあります。ですから縦38.5mm x 横33.0mmという小さめのケースサイズが自分にはピッタリなんです。
ジョブズもこのサイズを使っていたなら男性の自分が使ってもいいんだ!って安心感にも繋がりました(笑)
今まで使っていた腕時計は958円で買ったチープカシオです。チープカシオのケースサイズは縦38.8mm×横33.8mmになるので…シャリオの方が少し小さい感じです。
ですからシャリオもチープカシオも同じような感覚で使うことが出来ます。そして…シャリオもチープカシオも凄く薄い時計というのが自分にとっては魅力なんです。
シャリオの厚さは6.6mmになります。これくらい薄い時計だと長袖を着たとき袖口にスッと入るのが好きなんです。
これからはチープカシオとシャリオを気分や洋服の雰囲気で使い分けていこうと思います。
価格は21,600円(税込)で1982本の限定品です。裏蓋にはシリアルナンバーが入っていますよ。ちなみに店員さんの話だと33mmケースと37.5mmケースの2種類があるのでペアウォッチとして買われる方もいるとの事。気になった方はナノユニバースでチェックしてくださいませ!それじゃ!また!