パイロットから発売されている「タイムライン エターナル」というボールペンを購入しました。グリップ部分にマーブル柄の樹脂が使われている繰り出し式のボールペンで、価格は5,500円(税込)です。
これまで高くても1,000円くらいのボールペンしか使ってなかったので、少し緊張しましたが、手にしてみると予想以上に高級感があって、書き味も抜群で最高の1本で大満足です!
パイロット タイムライン エターナル
本体は専用ケースに入っています。このケースもよく考えられたデザインになっていて、ペン立てのように使うことも可能です。

そして、このボールペン最大の特徴はグリップのマーブル模様です。
本体のカラーリングは全部で5色ありますが、自分が購入したのは「エターナルブルー」です。パッと見た感じは黒っぽいペン軸になっていますが、光の当たり方によってイメージが大きく変わります。
このマーブル模様ですが、1本1本個性があるので、こだわりたい方は実店舗で買うのがおすすめ。自分はネットで買いましたが、ここまで綺麗なグリップだと知っていたらお店で選びたかったです。(もう一本買うフラグか?)
ダブルアクション繰り出し式
このボールペンを買った理由は、持ち運びに便利そうだと思ったことです。タイムラインは『ダブルアクション繰り出し式』というシステムが採用されていて、本体ボディを回すことで、口金とペン先部分を2段階で出し入れできます。
本体ボディをカチッと回すと「口金」が出現します。次に、もう少しボディを回すと「ペン先」が出てくるんです。
このギミック感が嫌いな男性はいないのでは?そして…銀河のように奥深いマーブル柄のグリップが最強です。写真を撮っていてため息が出るほどの美しさ。
持ち運びに最適な形状
手前に写っているのが「タイムライン」で、奥に写っているのが「アクロ1000」というボールペンです。普通のボールペンと違って、ペン尻がフラットで、さらにクリップの位置も高いので、ノートに挟んだ時にはみ出ません。
それでいて、収納時の長さは「アクロ1000」とほぼ同じ。繰り出し式になっているので、バッグの中でペン先が出て汚れるなんてこともないし、マジで最高です。
まとめ
パスポートサイズのトラベラーズノートとの相性も抜群ですし、一気にお気に入りの1本になりました。
書き味ですが、パイロットの低粘度インク「アクロインキ」が使われているので、ヌルヌルです。ただし、デフォルトで入っているリフィルは黒の0.7mmです。手帳にびっしり細かい文字を書く方向けのボールペンではありませんが、アクロインキならではの読みやすい濃い文字が書けて自分は好きです。
ちなみにこのペンを購入したきっかけは、MACHOLOGさんのYouTube動画です。この動画を見たらすぐにポチってました。それくらいタイムラインの魅力が分かる動画なので、気になった方はこちらもチェックしてくださいませ。
それじゃ!また!
▼関連記事