「iPhoneを初めて触ったときと同じくらい未来を感じた」とか言われると…めちゃくちゃ興味がわきませんか!?SNSでフォローしている人たちが次々と購入して絶賛しまくっているVRゴーグル「Oculus Go(オキュラス ゴー)」を電波系ブロガーのid:karaageさんの家で少しだけ体験してきました。
特にレビューをするつもりもなく…普通に遊んだだけなんですがガジェット好きな方々が絶賛するのも納得の面白さだったので簡単に感想を書いていきます。
Oculus Go(オキュラスゴー)を使った感想(口コミ)
今まで使った事があるVRゴーグルはiPhoneやスマートフォンを中に入れて使うタイプが多かったんですが…Oculus Goはこれ単体でVRを楽しめるのが最大のポイントだと思いました。
スマホをセットするタイプのVRゴーグルだと…操作するためにゴーグルを外し画面をタッチする必要がありますよね。しかし…Oculus Goにはワイヤレスのコントローラーが付いているのでゴーグルをかぶったまま様々な操作が可能なんです。
ゴーグルをかぶってコントローラーを手にしたら…即VR空間にダイブイン。そしてVR空間の中でメニュー操作&そのままプレイする感覚は今まで使ったゴーグルとは違って新鮮でした。
自分はめまいで何度も入院するほど三半規管が弱いのでVR映像でも酔いやすいんですよ。で、今までVR酔いした原因は左右を見たときのタイムラグやスマホ画面の小ささや解像度だと思っています。
Oculus Goは…何というのかメガネのレンズの向こう側に違う世界が広がっているような感覚でタイムラグもほとんど感じないし映像も綺麗で酔いにくい!これはVR酔いしやすい自分にとってかなりのメリットでした。
また本体に迫力のあるサウンドを楽しめるスピーカーが付いているのでイヤホンなどを使わなくてもVRの世界にどっぷり浸る事が出来ます。本体のフィット感も絶妙でズレることもなくいい感じ。
しかし…女性が使うとちょっと気になる事もあるみたいです。
この写真はツマーがOculus Goでゲームをプレイしている写真ですが…小柄な女性だとOculus Go本体の重みで前方に頭が下がってしまうし首が疲れるという事でした。
Oculus Goを買おうと思っている女性がいたら…どこかで重さを確認するのがいいかも。
以上、Oculus Goを初めて使った感想をパパッと書いてみました。本当に少しだけ使っただけなんですが凄く面白かったです。からあげ先生は映画を見ると目の前に巨大なスクリーンが広がっているような感覚で最高だと話していたので映画好きな方にもアピール出来そうです。
このクオリティで2万円台というのもポイントなんでしょうね!ちょっと欲しくなっちゃったな(笑)それじゃ!また!