ファミリーマートとサークルKが経営統合して…サークルKの店内にはファミマの商品がどんどん増えています。
先日楽天ポイントで無印良品の文房具やレトルトカレーなどが買える。そうサークルKサンクスならね。なんて記事を書きましたが、サークルKの文房具コーナーは縮小され、代わりに無印良品の文房具が置かれるようになりました。
(※普通の文房具も売ってますが棚1つくらい減ったイメージ)
広告
サークルKの見切り品コーナー
そうなると…今まで販売していた文房具はどうなるのか!?
安売りです!近所のサークルKを3軒ほどチェックしましたが…どの店舗でも「見切り品コーナー」が出来ていて、そこに半額になった商品が入っている状態でした。
実はこの見切り品コーナーは以前からあったんですが、最近特に文房具が増えている印象です!無印良品にスペースを取られ、置けなくなった文房具が多いのでしょうね。
ジェットストリームやフリクションボール、サラサなどのボールペンが見切り品コーナーに入っていることが多く、好きなタイプの商品があれば…全部半額ですからね。かなりお得です。
フリクション 0.38 三色ボールペン
前置きが長くなりすぎました(笑)サークルKで安くなっていた三色ボールペンを買ってきました。今回購入したのはフリクションボールの0.38mmの超極細タイプになります。
フリクションボールは三色ボールペンになると少し値段が高くコチラの商品の定価は…600円です。
どーん!300円!半額でした!安い!!!サークルKになりますの「楽天ポイントカード」を使い支払いも楽天ポイントで!
実は…これだけ文房具ネタを書いているのに…フリクションボールを使ったことがないんです!初めて使うので本当に消えるのかワクワクします(笑)
ペン上部のラバーでこすると色が消えます。
それでは実際に試してみましょう!と、その前に全体の雰囲気をチェック!
クリップも使いやすい感じです。ボールペン部分は普通ですがペン上部のラバーがポイントです。
ラバーと書かれていますが意外と固いんですね。こういった部分も初めて使うと新鮮です(笑)
フリクションボールを手帳用に使うとすると…ほぼ日手帳で使っている人が多いイメージだったので試し書きはほぼ日手帳で。
個体差もあるんでしょうが、青と赤はカリカリとした書き心地で、黒は予想より書きやすい。これだったら細かい字もストレス無く書けそう。それでは消してみましょう!
ラバー部分で書いた文字をこするんですね?
うぉー!消えた!(当たり前です 笑)
これまた予想以上にしっかりと消えるんですね。書いた予定を一気に全部消すような目的だと厳しいと思いますが、一文字だけ間違えた、なんて時はパパっと消せるので修正ペンを使うより便利ですね!
ただ…自分は間違えたら塗りつぶしてしまう癖があるのでフリクションボールを使ってもしっかり消さないような気がします(笑)
とにかく細字で書きやすいので手帳に細かい文字で予定を書く方にはオススメできそうです!それじゃ!また!