2021年は、カメラをめちゃくちゃ買ってしまった1年(【2021年】買ってよかったカメラ関連商品(マウント増えまくりオブザイヤー))でしたが…Fire TV StickなどのAmazonデバイスもいくつか購入して、どれも「買ってよかった」と思うものばかりだったので紹介していこうと思います。
目次
Fire TV Stick
まずは「Fire TV Stick」から。これは数年前から愛用しているアイテムになりますが、2021年4月に発売された新モデルに買い替えました。買い替えた最大の理由は「Netflix、DAZNなどが一発で起動するアプリボタン」が付いた新しいリモコンです。
このリモコンがめちゃくちゃ便利なんですよ。自分はNetflixをほぼ毎日見ているので、電源オフの状態からアプリボタンを押すだけでテレビがオンになり、Netflixが起動するのはマジで便利です。
Kindle Paperwhite11世代
「Kindle Paperwhite」も最新モデルを購入しました。前モデルと比較すると、ディスプレイが6.8インチに大型化して、充電ポートはUSB-Cポートに。さらにフロントライトのLED数は5個から17個に増え、輝度が最大で10%向上しました。
とにかく動きがサクサクで、画面が大きくなったので読みやすくなったし、これを使ったら前のモデルは使えないくらい進化してます。
Echo Show 5
リビングで使っている「Echo Show 5」も便利で買ってよかったアイテムです。アレクサを使って、音楽を再生するのがメインの使い方になっていますが、使ってない時に天気予報やニュースが表示されるのも地味に便利で気に入ってます。
Echo Show 5は、単体でも使えますが、専用スタンドを付けると見やすくなるしデザインも可愛くなっておすすめ。
エコードット第4世代
こちらもAmazonから発売されているスマートスピーカーになります。機能もデザインもシンプルな「エコードット」は、寝室で使っています。
読書をしながら音楽を聴いたり、寝る前に音楽を流してもらったりするのがメインの使い方になりますが、お昼寝する時にアレクサにアラームをセットしてもらったり、天気予報を聞いたり、予想以上に愛用してます。
番外編:Kobo Libra H2O
最後に「Kobo Libra H2O」も紹介しておきます。これだけAmazonデバイスではなく、楽天オリジナルの商品になりますが、楽天Koboで買った電子書籍は「Kobo Libra H2O」で読んでいます。
白くて可愛くて軽いのが魅力です。また、最上位モデルではないのに、物理ボタンも搭載されているので、片手でサクサク読書できておすすめ。なんですが…購入してすぐ新しいモデルが発売されたので「Kobo Libra H2O」は廃盤。でも、買ってよかったです!
新モデルは「Kobo Libra 2」になります。
まとめ
Amazonデバイスは、セールを使うと激安で買えるので、購入するタイミングが難しいのがネックですが…どれも価格以上の満足度でした。
ちなみにAmazonデバイスで、現在持ってないのは「Fireタブレットシリーズ」になりますが、今年iPad Proを購入したので買うことはないかも。
以上、2021年、買ってよかったAmazonデバイスでした!それじゃ!また!