HHS

変デジはてな支所

脂漏性皮膚炎の自分が選んだドライヤーはナノケアEH-NA99です。頭皮に優しいモードが搭載されていて便利!

本ページは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています

ナノケア EH-NA99

何度か記事にしていますが自分は脂漏性皮膚炎で頭皮が荒れる事も多く、シャンプーや髪の毛の洗い方、そしてドライヤーのかけ方なども工夫して出来るだけ頭皮にストレスがないように心がけています。

まずドライヤーのかけ方ですが、脂漏性皮膚炎は頭皮に出来るだけ刺激をあたえないことが大切なので、熱風をダイレクトに長時間当て続ける事は避けています。

そのため温風と冷風を交互に使い時間をかけて髪の毛を乾かしていましたが…

ナノケア 機能

今回買ったパナソニックのナノケア EH-NA99というドライヤーには最初から、地肌に優しい温風が出る「スカルプモード」や、温風と冷風が交互に出る「温冷リズムモード」が搭載されています。

少し高いドライヤーですが…自分のように頭皮が弱い方だったらこういう機能が付いているだけで安心感があり物欲を刺激されちゃうんですよね。

ナノケア EH-NA99 レビュー

ナノケア EH-NA99 レビュー

ナノケアのドライヤーは数種類ありますが、自分が買ったのは2017年の7月に発売された「EH-NA99」という機種です。価格が下がっている前モデル「EH-NA98」と悩みましたが…

楽天市場で比較したら最新モデルでも型落ちでも価格にあまり違いがなかったので「EH-NA99」を選びました。(※ポイントを使いたかった)

楽天市場で「ナノケア EH-NA99」を探してみる
※Amazonの場合はEH-NA98がグッと安いです

脂漏性皮膚炎の自分がこのドライヤーを選んだ理由

脂漏性皮膚炎 ドライヤー

今まで使っていたドライヤーは風量が強くなるターボモードにしても、風量が足りず遠くから髪の毛を乾かすことが出来ませんでした。

ですから必然的に頭皮とドライヤーの距離が近くなるので髪の毛を乾かしながら頭皮が熱いと感じる事も多かったんです。

しかし、先ほど書いたように脂漏性皮膚炎で頭皮が荒れているときに熱風をダイレクトに当てるのは良くないんです。

ナノケア 速乾ノズル

今回買ったEH-NA99には速乾ノズルという毛束のほぐし作用を強化する形状のノズルが採用されています。さらに風量も強いので短時間で髪の毛を乾かすことが出来るんです。

速乾ノズル (画像:Amazon商品ページ)

自分の場合の使い方ですが、ナノケアドライヤーをターボ(温風モード)に設定して一気に7割程度乾かします。

ナノケア 温冷モード

ある程度乾いてきたら「温冷リズムモード」に切り替えます。周囲温度を検知して最適な感覚で温風と冷風が切り替わります。

今まで手動でやっていた事をドライヤーが自動でやってくれるのは本当に便利です!

このモードで9割程度まで乾かしたら…次は「スカルプモード」に切り替えます。

ナノケア スカルプモード

地肌に水分が残ったまま寝てしまったりすると…脂漏性皮膚炎によくないので頭皮までしっかり乾かす必要があります。

普通のドライヤーだと温度までは調節出来ないので冷風で乾かす事になりますが、EH-NA99には約60度の優しい温風が出るスカルプモードがあるのでマイルドな温風で頭皮までしっかり乾かすことが出来るんです。

ナノケアEH-NA99レビューまとめ

もう一つこのドライヤーの特徴として「ナノイーとミネラルマイナスイオンを含んだ風が出る」ので、髪の水分バランスを整えうねりを少なくしてくれるそうです。

自分は髪質改善より風量や熱さを調節出来る機能を重視して購入しましたが、前モデルの口コミを読むと、髪の毛の質が変わりがちな三十代後半以降の女性がナノケアのドライヤーを使うとうねりが少なくなり満足度が高いとの事。

実際ツマーも「アホ毛が抑えられている気がする」と話していたのである程度効果はあるんじゃないかな?

また吸込口もほこりがつきにくい仕様になっているのでお手入れが簡単なのもポイントです。

最後に脂漏性皮膚炎の話に戻りますがドライヤーを替えるだけで炎症が直るわけではないので…皮膚科で薬をもらって炎症や痒みを抑える事や脂漏性皮膚炎のシャンプーを選ぶ事も大切なんですが、今回買ったドライヤーには自分の使い方にぴったりの機能が搭載されていたので満足でした。

1万円以上するドライヤーを買うのは凄く悩みましたが…自分は買ってよかったです!それじゃ!また!