HHS

変デジはてな支所

【2023年】1月に買ってよかったモノ、使ってよかったモノ。

買ってよかったモノ 1月

あっという間に1月も終わりですね。今年は節約を心がけて過ごす予定でしたが…地味にあれこれ買ってました。とはいえ、今まで持っていたアイテムや、メーカーからの提供品など、買ったものばかりじゃなく、使ってよかったモノもあったので順番に紹介していきます。

Bose QuietComfort Earbuds II

Bose QuietComfort Earbuds II

完全ワイヤレスイヤホン「Bose QuietComfort Earbuds II」を購入しました。

自分はAirPods Pro 2も持っていますが、数ヶ月前のアップデートでノイキャン性能が低下してしまい、それが不満だったのでBOSEの「QC Earbuds II」を選びましたが、予想以上のノイキャン性能でした。

カフェで読書したり、ブログを書いたりするときに使ってます。AirPods Pro 2の倍くらいノイキャンが効くので、どこでも静寂の世界に浸れます。

lab.hendigi.com

iPod nano(第6世代)

iPod nano(第6世代)

古いiPod nanoを発掘したので、最近よく使ってます。音もいいし、デザインも可愛いし、何よりコンパクトでお気に入り。ただ、iPod nanoよりiPod(第4世代)の方が好きなんですよね。こっちを完璧に動くように直したいな。

lab.hendigi.com

THE MOONLIGHTS / 真夜中に僕等

真夜中に僕等

音楽ネタばかり続いていますが、たまたまYouTubeで見つけた「THE MOONLIGHTS」というバンドの『真夜中に僕等』という曲が最高だったので7インチのシングルを購入しました。

久しぶりにレコードを聴きましたが、一曲聴くために針を落とすのワクワクしますね。

手をつなごう [7 inch Analog]

手をつなごう [7 inch Analog]

Amazon

HERZのほぼ日手帳カバー

HERZ ほぼ日手帳カバー

購入したのは昨年ですが、お正月から使い始めたHERZというブランドの「ほぼ日手帳カバー」もお気に入り。シンプルなレザーカバーなんですけど、刻印の位置をカスタムしてもらったので、HERZ推しだとアピールできます。

notebook-life.com

ロロマクラシック(ミニ6)

ロロマクラシック

新しくシステム手帳を購入しました。なんと定価17,600円もする高級手帳です。このシステム手帳、長く使うとツヤツヤになります。ホント、驚くほど艶が出るんですよ。

ミニ6サイズのシステム手帳で悩んでいたら、Twitterで文房具好きなフォロワーさん達から激推しされ、言われるがままに買ってしまった。でも、大満足。可愛いし、手触り抜群だし、長く愛せそう。

ロジクール スリムコンボ MK470

ロジクール スリムコンボ MK470

ロジクールさんから商品レビュー用に提供していただいた「ロジクール スリムコンボ MK470」も、めっちゃ可愛かった。上の写真に写ってるキーボードとマウスがそれなんだけど、可愛いでしょう。

自分のメイン機はMacなんだけど、Windowsノートパソコンがメインだったら、こんな感じのデスク環境で仕事したいって思った。

まぁ、使用感どうこうより、見た目が気に入った(笑)

lab.hendigi.com

チョコモナカジャンボのポーチを買った。シンプルにかわいい。

チョコモナカジャンボのポーチ

しばらく前にmana_cat (id:mana-cat)さんが、SNSで紹介していた「チョコモナカジャンボ ポーチ」を購入しました。その名の通り、チョコモナカジャンボをモチーフにしたポーチです。

大きなポーチだけじゃなく、パッケージデザインのフラットポーチとミニチャームもセットになっていました。で、メインのポーチは、ガジェットだったり、文房具だったり、コスメアイテムだったりを入れるのがオススメだと書かれていたので、自分は文房具を入れて使うことにしました。

ジッパーが茶色でその周りがクリーム色なのも本物のチョコモナカジャンボっぽくて可愛い。

チョコモナカジャンボ ポーチ

チョコモナカジャンボって、当たり外れがあって、たまにパリッとしてないものもあるんだけど、トースターで軽く焼くとモナカがパリッとするんだって。今度試してみよう。

最近洗ったもの「ノート」

はてなブログの今週のお題が「最近洗ったもの」だったので、何を洗ったのか考えてみたら「ノート」だった。

トラベラーズノート

トラベラーズノートのレザーカバーを丸洗いした。クリームとか塗って色が濃くなってしまったトラベラーズノートをなんとか購入時みたいな雰囲気に戻したくて洗った。

notebook-life.com

レザーに洗剤をつけてゴシゴシ洗うなんて、数ヶ月前なら思いつきもしなかったことだけど、一回やったら普通に洗えるようになってしまった。慣れって怖い。

今週のお題「最近洗ったもの」

MOTHER EIGHT MELODIES NOTE BOOK

MOTHER EIGHT MELODIES NOTE BOOK

My Nintendo Storeで注文した、MOTHERのノートが届きました。MOTHERに登場する「Eight Melodies」にちなんだノートで、五線譜として使えるページが8ページと、通常のノートとして使えるページが56ページあります。

MOTHER EIGHT MELODIES NOTE BOOKMOTHER EIGHT MELODIES NOTE BOOK

楽譜は書けないけど、好きな音楽の楽譜を書き写してみようかな。

store-jp.nintendo.com

I just received the MOTHER notebook I ordered from My Nintendo Store, a notebook named after "Eight Melodies" in MOTHER, with 8 pages that can be used as staves and 56 pages that can be used as a regular notebook.

I can't write music notation, but I might try to transcribe some of my favorite music scores.

いつもインスタグラムにGoogle翻訳を使って英語も書いてるんだけど、今日から『DeepL翻訳』を使うことにした。

DeepL

Googleと違って、手直しが必要ないレベルの翻訳でびっくり。まぁ、そんなに英語得意じゃないけどね。きっとこれなら伝わるはず。それじゃ。

www.deepl.com

▼関連リンク

lonestar.hatenablog.com

インスタグラムを楽しみながらフォロワーを増やす方法

インスタグラム フォロワー 増やす

タイトルが大げさですが、インスタグラムで文房具アカウントをスタートして2ヶ月が経過しました。トラベラーズノートが好きなので、1日1枚ノートの写真をアップしているだけなんですが、2ヶ月で300人以上の方にフォローしてもらえました。本当に嬉しい。

\インスタグラム!/

フォロワーが増えてきたら、投稿につく「いいね」の数も徐々に増えてきて、平均100〜200いいね。調子がいい投稿だと300〜400いいねになることも。

自分はインスタグラムを2010年くらいからやってますが、こんなにいいねされるのは初めてです(笑)

ということで、自分がどんな感じでインスタグラムを楽しんでいるのか、順番に書いてみようと思います。

目次

1:撮影と加工をシンプルに習慣化

インスタ 更新 コツ

投稿内容、撮影時間、撮影機材、加工に使うアプリ。これらを最初に決めたので、投稿する時に迷うことがないんですよね。

  • 投稿内容:トラベラーズノートが写った写真
  • 撮影時間:毎朝コーヒーを飲むとき(8時前後)
  • 撮影機材:Nikon Z50(スマホに写真が転送されて便利)
  • 加工アプリ:VSCO(フィルター:ACG、A4〜A10)

仕事前にコーヒーを飲みながら手帳を書くことが多いので、そのタイミングで写真を撮ってインスタに投稿しています。

「コーヒーを飲む」がトリガーで「インスタの写真を撮る」という流れなので、習慣化できましたし、カメラやアプリも固定したので悩むことなく投稿できるようになりました。

2:ハッシュタグを活用する

インスタ ハッシュタグ フォロー

インスタグラムはハッシュタグで多くの方と繋がることができますが、自分はインターネット老人会のメンバーなので、投稿に何個もハッシュタグを付けることに抵抗感がありました。(今もあります)

しかし、自分が本当に好きなジャンルだったら、ハッシュタグも楽しめました。特に「ハッシュタグをフォロー」という機能が楽しかったです。

この機能を使うと、デフォルトのタイムラインに知らない人の投稿が次々と流れてきます。

しかし、大好きなトラベラーズノートに関する投稿なので、見ていてワクワクするんですよ。だからフォローしてない人でもバンバン「いいね」します。

3:英語もGoogle翻訳を使えば簡単

トラベラーズノートや日本の文房具は海外ユーザーにも人気です。ですからハッシュタグ経由でフォローされたりすることも多いんです。

そこで毎回ではありませんが、キャプションに英語も書くようにしました。その場合、Google翻訳を使うだけです。なんとなく意味が分かったらいいので、たまに修正しますが、基本は難しいことを考えずコピペするだけ。

英語が書いてあると、コメントも英語で付くようになります。とはいえ、返信も英語だと時間を奪われるので「😊😊😊」とか絵文字だけにしてます。これだったら簡単。

シンプルな交流ですが、これがSNSの楽しさなのかも。今さら気づきました(笑)

4:ストーリーズで交流

ストーリーズ いいね

以前は「ストーリーズ?なにそれ?おいしいの?」レベルでしたが、トラベラーズノート以外の写真や動画はストーリーズにアップしています。これが意外と楽しい。

また、少し前からストーリーズの投稿に対して「いいね」できるようになったので、左下にハートが飛んで可愛いのもポイント。

まとめ

ブログでもYouTubeでもSNSでも「◯◯を増やす方法」って信用してないし、投稿したとしても数年後には恥ずかしくて消したくなる内容になるので、この記事も書こうか迷いましたが…とにかく今はインスタが楽しいんですよ。承認欲求が満たされる唯一の場所なので(笑)

でも、どのSNSもハマりすぎると絶対飽きるので、インスタを見る回数も少なめにしてます。その方が長く楽しめると思います。とにかく今回の文房具アカウントは、無理せず楽しめる範囲でのんびり続けていきたいです。

それじゃ!また!

\インスタグラム!/

▼関連リンク

lonestar.hatenablog.com

ブログを更新するモチベーションを保つためにハビットトラッカーを使ってます。

ハビットトラッカー ブログ

今年に入ってから、ほぼ毎日ブログを更新していますが「今日は書けないなぁ…」なんて日もあるわけですよ。でも、ブログを更新するたびにマーカーで印を付けているハビットトラッカーを見ると「1日だけ塗ってないの気持ち悪いから更新しよ」って気持ちになります。

ハビットトラッカー ブログ

3月は、このブログを32回更新しました。1日3回更新した日もあるので、毎日更新というわけではありませんが、月末にこうやって全ての日が埋まっていると自己肯定感が爆上がりです(笑)

たいした記事を書いてないとしても、今月も頑張ったー!って気持ちになれるんですよね。

ハビットトラッカー ブログ

実は今日もこのブログの更新止めて寝ちゃおうと思ったんですよ。でも、寝る前に手帳見たら、あぁ…4月1日だしスタート大事だよな。何か少しでも書いて寝よ。そう思って、このブログ書いてます。それだけ(笑)

あと、かなり前になるけど「小さな習慣」って本を読んだのも関係あるかな。いい本だった。

▼関連リンク

lontopi.com

ジェットストリームエッジ 0.38 シャンパンゴールド「花言葉のしおり」付き

ジェットストリームエッジ 0.38 シャンパンゴールド

ロフトで「JETSTREAM EDGE(ジェットストリーム エッジ)0.38 」の限定色、シャンパンゴールドが売っていたので購入しました。

確か、ジェットストリーム エッジのシャンパンゴールドは、これまで0.28しかなかったはず。で、フラワーエディションだったかな?そんな感じのポップがあって、購入したら花言葉付きのしおり(メッセージカード?)が1つもらえました。

ジェットストリームエッジ 0.38 シャンパンゴールド

このしおりは、本体パッケージに差し込めるようになっていて、プレゼントにも使えそうな雰囲気。

ジェットストリーム エッジ ゴールド 0.38

シャンパンゴールドですが、パッと見「ブラス(真鍮)」っぽい雰囲気もあるので、トラベラーズノートとも相性良さそうだなと思って買ったんです。

トラベラーズノート ボールペン おすすめ

なかなかいい感じ。個人的に0.28より0.38派なので、気に入った限定色が買えて嬉しいです。これから細かい文字を書くときはシャンパンゴールドのジェットストリームエッジを愛用しようと思います。それじゃ!また!

▼関連リンク

lonestar.hatenablog.com

lonestar.hatenablog.com

lonestar.hatenablog.com

フエキくんの測量野帳、可愛すぎる。

f:id:lonestartx:20220223210334j:plain
フエキくんの測量野帳

お友達のnakamuland氏がツマーにプレゼントしてくれた測量野帳が可愛かったので写真でサクッと紹介。

フエキくんの測量野帳

まずパッケーに貼られたシールが可愛い。ブランコに乗ってるフエキくんの場所があってる。(少しズレてる、それがいい)

フエキくんの測量野帳

で、赤色の測量野帳はこんな感じのデザイン。

測量野帳

裏面も可愛い。

フエキくんの測量野帳

この「フエキくんの測量野帳」が不思議なのが、測量野帳なのにコクヨ製じゃないんです。だったら、なんなんだって話なんですが、ぷんぷく堂の公式サイトにはこんな説明が書いてありました。

フエキくんの測量野帳は以前別注で野帳を製造したことがある工場で製造をお願いしました。
コクヨ製の野帳の中紙は専用紙を使用しています。こちらの紙は使用不可のため似通った紙を使用、罫線、色も本家本元と似せております。
コクヨさんから 測量野帳の名前の使用許可はいただいております。

測量野帳というネーミングですが、微妙に紙が違うんですね。

f:id:lonestartx:20220223211252j:plainf:id:lonestartx:20220223211250j:plain

ブルーはこんな感じ。どっちも可愛いです。

f:id:lonestartx:20220223211407j:plain

気になった方は、公式サイトで購入可能なのでチェックしてくださいませ。それじゃ!また!

punpukudo.shop

punpukudo.shop

▼関連リンク

lonestar.hatenablog.com

lonestar.hatenablog.com

lonestar.hatenablog.com

被写体にもなるノート「トラベラーズノート」がもっと好きになる。オフィシャルガイドを読んでみた。

トラベラーズノート オフィシャルガイド

最近「ゲーム日記」を書いていることもあり、トラベラーズノート熱が高まってます。トラベラーズノートとは、ノートリフィルにシンプルなレザーカバーが付いたものになります。

本当にシンプルな構造なので、チャームを付けたり、ジッパーケースを挟んで財布がわりに使ったり。とにかく自由にカスタマイズできるのが特徴のノートです。

しかし、シンプルがゆえの欠点として「どんな使い方をしたらいいのか分からない」という悩みが出てくるんです。

これまではインスタグラムやその他のSNSでトラベラーズノートを使っているユーザーを探して、カスタム方法などをチェックしていましたが、満を持して公式オフィシャルガイドが登場しました。

登場したといっても発売されたのは昨年の9月なんですが、近所の本屋さんで売ってなくて買うタイミングを逃していました。しかし数日前に「電子書籍の方がおすすめ」というレビューを読んだので、なるほど!と、思い、電子書籍版を買ってみました。

トラベラーズノート オフィシャルガイド

手帳に関する書籍って、実際に使っているユーザーの使い方が紹介されていることが多いんですけど、紙の本だと写っている手帳の文字などが小さくて読めなかったりするんですよ。

しかし、電子書籍であれば指で拡大して確認することができるんです。これは便利です。

何を今さら…って話なんですが「TRAVELER'S notebook トラベラーズノート オフィシャルガイド」は、文字をびっしり書き込んでいるユーザーの作例もたくさん掲載されているので、電子書籍の方が、じっくり読めて便利でした。

トラベラーズノート

最後になりますが、トラベラーズノートは使って楽しいだけじゃなく、写真を撮るのも楽しいノートです。使い込めば使いこむほど味がでるし、使えば使うほど好きになるノートって珍しいと思うんですよね。これからも使いまくるぞ。

それじゃ!また!

▼関連記事

lonestar.hatenablog.com

lonestar.hatenablog.com

lonestar.hatenablog.com

【ほぼ日手帳】iNSPiCで写真日記が楽しい。

iNSPiC ほぼ日

少し前の日記に書きましたが、今年は2冊の手帳を使い分けています。1冊は「ほぼ日手帳」で、もう1冊は「ジブン手帳」です。

ジブン手帳は仕事用の手帳なんですが、ほぼ日手帳は健康管理に使うライフログなので、毎日食べたものも記録しています。

基本は文字だけですが、時間があるときは「iNSPiC ZV-123」でプリントした写真を貼っています。iNSPiCでプリントした写真はシールになっているので、手帳好きだったら便利で楽しく使えると思います。

インスピック シール

iNSPiCでプリントする写真は、キヤノンのスマホアプリを使って2分割しています。プリントしたものを半分に切ると、ほぼ日手帳で使いやすいサイズになっておすすめ。

自分が持っている「iNSPiC ZV-123」は、カメラ機能も付いているんですが…カメラは使ってないので、プリンター機能だけの「iNSPiC PV-123」でもよかった気がしますね(笑)それじゃ!また!

▼関連記事

lab.hendigi.com

lab.hendigi.com

lonestar.hatenablog.com

今週のお題「手帳」

2022年の手帳は「ほぼ日手帳」と「ジブン手帳」の2冊使いで。

2022 ほぼ日手帳 ジブン手帳

スマホやタブレットを使ってスケジュール管理や日記を書いている。なんて方も多いと思いますが、自分は普通の手帳が好きで使い続けています。

2022年は「ほぼ日手帳」と「ジブン手帳」の2冊を使っています。

ほぼ日手帳

ほぼ日手帳 2022

説明不要なほど有名な手帳になりますが、自分が使っているのは1日1ページのA6サイズの手帳「オリジナル(通常版)」です。

カバーの種類が豊富で、可愛いものが多いのですが自分は「ヨゼフ・チャペック」という絵本作家さんのイラストが表紙になったものを購入しました。

ヨゼフ・チャペック ほぼ日手帳

カバー裏側のポケットの見えない部分にイラストが描かれていたりして可愛いカバーです。

ほぼ日手帳 2022 どうぶつの森 下敷き

下敷きは可愛かったので「あつまれどうぶつの森」を選びました。

で、重要な使い道ですが「ほぼ日手帳」は1日1ページになっているので、日々の体調管理(ライフログ)に使っています。具体的には、睡眠時間、食事メモ、体調に関するメモがメインで、1日が終わる前に「Three Good Things(今日あった良いことを3つ書き出す)」もほぼ日手帳に書いています。

www.1101.com

ジブン⼿帳DAYs mini

ジブン手帳 2022

もう1冊の手帳は「ジブン⼿帳DAYs mini」です。2冊で1年分の分冊タイプで、24時間軸を中央に配置した、ちょっと変わったデザインの手帳です。

ジブン⼿帳DAYs mini 2022

こちらも1日1ページになっていますが、左側にずらっとチェックボックスがあるので、これを使って「バレットジャーナル」的な使い方をしています。

バレットジャーナルがどんな手帳術かは調べてもらうとして…分かりやすく書くと「仕事のTODOリスト」や「仕事のアイデア」をメモする手帳として使っています。

www.kokuyo-st.co.jp

www.wakibungu.com

まとめ

毎日手帳を書くことは、自分にとっての心のバロメーターになっています。精神的に落ち込んだりすると手帳を書かないことが多いので、今年は逆に考えて「落ち込んでいる日も手帳を書く」ことにしようと思っています。

そうすることで「今日も手帳を書けたから大丈夫!」と、思える気がするんですよね。

ちなみに、これ手帳好きな方に話すと驚かれるんですが、1年が終わったら手帳の中身は捨てちゃいます。自分の場合、毎月の振り返りはしますが、その時に違うノートに大切なことだけ書き出しているので、数年前の手帳を見返すことってないんです。

捨てる前提、誰にも見せない手帳になりますが、それでも大切な手帳です。なんだろ。毎日飲む薬みたいなものかな?

▼関連リンク

lonestar.hatenablog.com

lonestar.hatenablog.com

lonestar.hatenablog.com

万年筆で書いた文字にマーカーを引くとにじむ問題。マーカー先に引いたらいいのでは!?

万年筆 蛍光マーカー

当たり前のことですが、万年筆で書いた文字にマーカーを引くとにじみます。

万年筆 マーカー

ボールペンだったら、滲まない蛍光ペンがありますが、その蛍光ペンを使ったのが上の写真なんです。

何度か試して、ふと「マーカー先に引いたらいいのでは!?」と、思ったので試してみました。

万年筆 マーカー

蛍光ペンで引いたマーカーの上に文字を書く。

万年筆 マーカー

さまざまな組み合わせを試したけど、自分が使ってる万年筆とインクの組み合わせだと「無印良品の50円蛍光ペン」がいい感じでした。マイルドライナーはちょっと違った。

もしかしなくても「蛍光ペンの上に文字を書けば滲まない」ってみんな知ってたの?46歳で始めた知ったわぁ。

ペンケースをロールタイプに変えたら集中力が増した。

ペンサブル

普通のペンケースを使っていると「探す」と「選ぶ」が必要です。

次の写真は、昨日まで使っていた無印良品のペンケースです。

無印良品 ペンケース

シンプルで使いやすくてお気に入りでしたが、たとえば黄色の蛍光ペンを使おうと思ったら「探す」行為が必要です。たくさんのペンの中から目的のペンを探します。しかし…手に取ったら違うペンだった。なんてこともあるんですよ。

これが地味にストレスになります。

そこで購入したのがパイロットの「ペンサンブル」です。

パイロット ペンサブル


ロールタイプのペンケースなら同じ本数のペンを入れても「探す」必要がないんですよ。

ロールペンケース

もちろん「選ぶ」という行為も集中力を削ぐ可能性がありますが「探す」よりストレスが少ないのは確かです。とにかくロールタイプのペンケースにしたら仕事がしやすくなりました。

今回、自分が買ったのは2020年限定モデルのペンサブルになります。2021年の限定カラーも可愛くて悩みましたが…内側のブルーが可愛くて選びました。7,700円で高級なペンケースになりますが、買ってよかったです。大切に使います。

【外出自粛】軽いインク沼で遊んで過ごす:愛用の万年筆とインク紹介

軽いインク沼
軽いインク沼

自分は写真が趣味なんですが、こんなご時世ですから気軽に撮影に出かける事も出来ません。そこで最近ハマっているのが「無意味に万年筆のインクを交換する事」です(笑)インクを入れしばらく使って飽きたら万年筆を洗い新しいインクを吸い上げる。

これだけなんですが…コンバーターに入っているインクを眺めるとキレイで癒されます。のんびりとした時間を過ごせるし楽しくておすすめ。

プレピー 透明軸

自分は軽いインク沼にハマっているだけなので…交換するといってもインクの数は7種類しかありません。メインは色彩雫というパイロットのインクの小瓶なので価格も安く気軽に沼にダイブする事が出来ました。

という事で今回は現在自分が使っている万年筆とインクの組み合わせを順番に載せていきます。それだけの記事です(笑)

ラミー サファリ:色彩雫 月夜

ラミー 月夜

トラベラーズノートにメモする時に使っている万年筆とインクの組み合わせは「ラミー サファリ」と「色彩雫 月夜」です。この組み合わせは鉄板であまりインクを変える事はないんですが…たまに「深海」を入れたりして気分を変えています。


100周年記念ロゴ入りプレピー:色彩雫 天色

プレピー 天色

昨日の夜インクを入れ替えました。爽やかなブルーのインクがいい感じ。軽いインク沼にハマるなら…透明軸のプレピーが安くておすすめです!こちらは100周年記念ロゴ入りの限定品。

この万年筆はインクを楽しむ専用になっているので…頻繁にインクを詰め替えて使っています。


プレピー 透明軸:色彩雫 紅葉

色彩雫 紅葉

同じく透明軸のプレピーに入っているのは色彩雫の紅葉。赤色のインクだけどネーミング通り「紅葉」っぽい色味でお気に入り。とはいえ…赤系のインクはこれ1つしか持っていないので他のインクも使ってみたい。おすすめあったら教えてください。

プレピー 透明軸:色彩雫 月夜

プレピー インク 月夜

色彩雫シリーズの中だと1番人気なんじゃないかな?3本目の透明軸プレピーには「月夜」を入れました。手帳やノートで使いやすく、なおかつ万年筆らしい色味を楽しみたい方におすすめ。

#3776センチュリー:尚貴堂 Clear Ocean マルケ

プラチナ万年筆#3776センチュリー

自分が持っている万年筆の中で1番高級なのは「#3776センチュリー」です。この万年筆、写真だと黒っぽく見えますが実はグリーンなんです。晴れた日に窓辺で透かして見るのが好き。

ですから、インクも少し緑色が入った尚貴堂さんのマルケを使っています。

マルケ インク

以上が現在メインで使っている万年筆とインクの紹介でした!自分がインクを入れ替えて遊んでいる万年筆は数百円で買えるプレピーがメインになるので…気になった方は気軽に沼にダイブしてください(笑)それじゃ!また!